
「地震発生!」「災害発生!」
突然ふりかかるそんなもしものときに備えて、家庭内で防災対策をしていますか? 非常食や持ち出し袋の準備、避難場所の確認など、大人用の対策はバッチリというご家庭は多いかもしれません。
「子供の防災対策」はどうでしょうか? 子供は大人と同じように冷静に行動できる? いざというとき、どうやって子供を守ればいい?
今回は、そんな疑問を解決するため、いこーよファミリーラボが子育て中のママパパに防災に関するアンケートをピックアップ! みんながどんな対策をしているのか、一緒に見ていきましょう。
いこーよファミリーラボ秋のイベント徹底ガイド 子供&家族大興奮!子育て世代の7割が「備えあり」と回答 備蓄から避難経路まで、「わが家の防災」徹底調査

今回の調査で「ご家庭で災害への備えをしていますか?」という質問をしたところ、72.8%の子育て世帯が「(家庭で防災)している」と回答しました。
一方で、約3割(27.2%)の子育て世帯は「していない」と回答しており、子育て世帯でも防災への意識に差がでました。
子育て世帯の災害対策の中心は「食料・水の備蓄」と「非常用持ち出し袋」の準備
「備えあり」と答えた子育て世帯で、具体的にどんな対策をしているのか聞いてみました。

最も多かったのは、1位「備蓄品(食料、水、生活用品など)の準備58.7%」で、約6割の子育て世帯が実践しているようです。次いで、2位「非常用持ち出し袋を自宅に設置50.5%」も、約半数の子育て世帯で行われていました。

続いて3位には「ハザードマップの確認26.3%」、4位には「地震保険などの防災関連保険サービスへの加入24.6%」といった金銭や逃げるときの備えが続きました。
一方、意外にも少なかったのが、5位「家具の転倒防止対策21.7%」、6位「家族との集合場所や安否確認方法の決定20.2%」。7位「避難経路の確認13.0%」、8位 「防災訓練への定期的な参加 6.6%」、9位「防災ポーチを日常的に持ち歩く 5.2%」、10位「飛散防止フィルムを貼るなど窓対策3.2%」といった災害発生時に命を守るための直接的な対策は比較的少ない結果になりました。
【備えありでも…】 子供の「防災」何してる?4割が「特にない」

子供への災害への備えについても聞きました。していると答えた子育て世帯は約6割(58.7%)、約4割が「特に子供のための備えはしていない」(41.3%)と回答しました。

「している」と回答したママパパは、具体的にどんな対策をしているのでしょうか? 今回の調査では、子供に特化した備えとして、以下のような項目上位にあがりました。
- 1位「災害時の対応について子供と話す機会を持つ」(22.3%)
- 2位「子供用の非常用持ち出し袋を準備」(18.5%)
- 3位「ミルク・おむつなどの備蓄」(17.1%)
最も多かったのは、いざという時に落ち着いて行動できるよう、子供と一緒に「どうすればいいか」を話し合っているという回答でした。また、子供の年齢に合わせた非常用持ち出し袋の準備や、ミルクやおむつの備蓄など、日頃から子供の成長に合わせた対策をされている家庭も多いようです。
「体験する防災」が満足度が高い理由とは?

4位以降も見てみると今回の調査では「避難場所を子供と一緒に確認」したり、「防災関連のイベントに参加」したりといった、体験型の防災対策をしている子育て世帯は少数派でした。
しかし、実際に体験したママパパからは「やってよかった!」という声が多数見られました。
「体験する防災」に子供と挑戦したママパパの声
- 「子供だけで家にいる時に災害が起きたら、どこに逃げればいいか伝えてある。とにかく靴を履いて逃げろと教えています」
- 「防災体験施設で、災害時の行動について話しました。その場で泣いてしまったけど、いざという時にどうしたらいいかを真剣に考えるようになったようです」
- 「非常食を食べたり、クッションを布団代わりにして寝るイベントに参加。家族みんなで防災を身近に感じられました」
「体験する防災」はリアルな体験から子供が防災について学びやすいのがポイントです。経験した子育て世帯には、家族の絆を深めながら、いざという時に子供が落ち着いて行動できるようになる経験としてとらえられています。
子供と「家族みんなの防災」を考えよう!

今回の調査で、約7割の子育て世帯が災害対策をしていることがわかりました。一方、約4割の子育て世帯は「子供のための備えはまだ」と感じていることも明らかになりました。
子供との防災は、命を守るだけでなく、家族の絆を深める大切な時間になります。防災の日などに定期的に時間を持って、ハザードマップを見たり、避難所まで歩いてみたり、身近なところから「家族みんなの防災」を始めてみることからはじめるのもおすすめです。 きっと、家族の大切な時間となるはずです。
- 【調査概要】
- 調査方法:インターネットアンケート
- 調査地域:全国
- 対象者:「いこーよ」会員
- 調査期間:2025年8月
- サンプル数:339
- ※この調査内容を各種メディアに掲載・引用される場合は、掲載前に弊社広報(pr@actindi.net)にご連絡いただき、掲載・引用先に「いこーよファミリーラボ調べ」のクレジットと記事のURL(https://iko-yo.net/articles/18636)を記載ください。
秋のイベント徹底ガイド 子供&家族大興奮!

涼しく過ごしやすい秋は家族とのおでかけを満喫したい季節! アウトドアはもちろん人気の味覚狩りや紅葉スポット、グルメフェスなどの秋イベントなど、秋ならではの情報を紹介しています。遊びに行く場所に悩んだら人気ランキングもチェック!
秋のイベント徹底ガイド 子供&家族大興奮!