『●結論:「プールと思うべからず」真...』箱根小涌園ユネッサンのましゅまろメンタル🍪さんの口コミ
箱根小涌園ユネッサンの口コミ詳細
●結論:「プールと思うべからず」真...
●結論:「プールと思うべからず」真夏は暑いし熱い!涼を求めてはいけない!ただし・・・整う✨
⚠︎「リストバンド決済」は、廃止されています!自販機以外全て電子マネーです。スマホにクレカ入れておいたりしないと、食事などで焦ります!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
●日時:2025/7/4(金)夏休み前の平日
11:00〜16:00(5時間)
晴天35℃!風速3m🫠
●人数:大人2人&3歳児1人&1歳時1人
●プラン:ユネッサン(水着エリアのみ)
「勝手に市民割り」を利用。親の分の
免許証でOKでした。家族じゃなけれ
ば各自で身分証が必要かも
11:00〜全種類の湯制覇
下の子は湯温を嫌がり、
入水拒否→流れるプールに
だけハマる※唯一水温低い
13:00〜1時間昼食休憩
テーブルは空いているのに
人手不足のお店が行列で、
並んでから受け取るまで
20分待った😱
14:00〜下の子は眠くなり、ラスト
1時間のみ流れるプール
→シャワー&着替え
→授乳室と無料休憩室
→お土産屋さん、
ゲームコーナー回り
上の子は元気いっぱい
16:00〜やっと上の子&パパシャワー
※混んでいたらしい
16:45〜やっと撤退。腹ペコなので
付属のコンビニで軽食ゲット
して帰路へ。
男子チームを1時間半近く待
つのは少し辛かった🥺
ーーーーGOODーーーーー
◎他のプールより空いている
→プールではなくあくまで水着で入れる「温泉」なので、、。過去の同時期に行った竜宮城より空いています。
◎無料シャワールームにしっかりシャンプー、→ホームページにはあんま載ってないけど、トリートメント、ボディソープ完備!塩素や汚れをすっきり洗えるのは嬉しいところ!正直言って森の温泉いかなくてもOK。遊び疲れた子供達にはそこまでの余力はない。
◎ドライヤー&パウダールームの充実
→普通のプールにはここまでのスペースはない。
◎トイレ前に脱水機2台待ち時間5分
→おひとり様1分という表記があるおかげで何度もやる人は少ないと思います。
◎流れるプールに時間制限(50分)入れ替があるおかげで一度全員退出するので、そのたびに安全も確保され、混雑が緩和する。ここがもっとも水温が低いので、小さい子はここが1番体力の消費も少なくすむかも。普通に流されて一周1分半強くらいです。50分で40週😇
◎荷物フックあちこちにあって助かる
→平日だからか6割くらいまだ空いていました。
ーーーーーATTENTIONーーーーーー
△とにかく湯温が高い。脱水注意
→特にコーヒー風呂は暑すぎる!外も普通にお風呂なので、無風の日は特に地獄の暑さ。山の日差しが強いのもあり、遊びに夢中な子どもたちには要注意!30分に一度は強制的に飲ませた方が良い。
△水分補給、傷まないように!
→口をつけたペットボトルや乳飲料などは、屋外はもちろん蒸し風呂の様な室内も、とても痛みます。飲みかけを丸一日取っておくのは特に危険
△もうリストバンド事後精算ではない!
→一部の情報では、昔よくあったリストバンドによる帰りの時の決済であるとされています。しかし最近それはなくなり、もう自販機以外は電子マネーのみになっています!しかも全部OKではなくクイックペイはだめだったり。
事前に確認してください。施設内にもまだ「生産はリストバンドで」という看板が残っています。それについてスタッフの方に質問したら、「あー、それ古いやつですよー。まだ撤去してないんですねぇ」といわれました。
いや、だったらはよかえとくれ!
△山だから施設内も階段が多くバリアフル
△やめてくれ!ツボ押し床地獄
→走るの防止、滑り防止だろうけど、いてぇよ!
ーーーー持っててよかったものーーーーー
⭐︎もちろんスマホ防水ホルダー(もはや必須)
※対応するクレジットカードや電子マネーを内蔵しておくこと!
⭐︎ペットボトルキャップ
→乳幼児が面倒臭がらず、こまめに補給できる様に!また衛生面のためにもあった方がいい
⭐︎ペットボトルクーラー(保冷)
→本当に暑いし熱いので、あった方がいいです。湯当たりの時にぬるま湯を飲んでも熱中症対策にはあまり良くないかと。
⭐︎ラッシュガード
→室内だけなら不要だけど、山の青天時の紫外線はやばい!!上半身だけでもあるといいです。
⭐︎眼薬、ゴーグル
→こどもがかならずプール後は目ヤニが出る。予防のためにも。
⭐︎ドライバッグ
あちこちにバッグをかけるフックがあります。防犯のためにも中身が見えず、濡れず、蓋が閉まるものが良いと思います。
⭐︎セームタオル
→普通のタオルより嵩張らず、絞って何度も吸水できて、脱水機にも余裕!
⭐︎フェイスタオル人数分
→バスタオルなんて持って行かない!嵩張るから!
⭐︎手消毒スプレー
→ミニサイズ一本だけあると、食事の前にいいかも。机とか普通にびしょびしょだったり、汚かった。そして、食事前は体を拭きトイレ出ても石鹸で洗いましょう。
⭐︎その他、浮き輪。下の子時間差あやしグッズ。プールオムツなど
ーーーーーー総評ーーーーーーーー
竜宮城より楽しいし、動線(利用者の棲み分けなど)が明確で過ごしやすい。ただし竜宮城のほうが普通料金のまま入れる普通のくつろぎ風呂や洗い場がが充実している。(森の湯課金すればもっとすごいだろうけど)
サマーランドやよみうりの方が、普通のプール水温なので一度水に入ってしまえば涼める。
ユネッサンは湯温がやはりネックなので、普段の風呂もすぐでたがる暑がりさんな乳幼児にはお勧めできません。夫も最初は「まじか・・・これ2時間限界かも」とか言っていました。でも気過熱のおかげで一度体が濡れれば、出たり入ったりしているうちにいつの間にか適応しています。
色々あってもリピ確。
上記の注意を理解した上ならばぜひおすすめします。素敵なおでかけ楽しんでください⭐︎
ただし山の上物価は、高いです。写真に載せておきました。持ち込みできないのはやはり暑すぎる衛生面でしょうねぇ風呂だから。
ジハンピアプリを登録すると3本無料ですよ😏
スポット名 | 箱根小涌園ユネッサン |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
箱根小涌園ユネッサンの最新口コミ
- 最近の口コミ室内なのでお天気に左右されず、温水...室内なのでお天気に左右されず、温水なので気温にも左右されず1年中遊べます。 変わり種のプール?お風呂?もあったりで楽しめます♪ 今回はちょうどウルトラマンコラボの期間で子供も喜んでいました😄 た...by怪獣のママさん
- 最近の口コミ日曜日で混むだろうと考え、スマホに...日曜日で混むだろうと考え、スマホにて前売り券を購入し行きました。 開店時間を少しすぎて到着しましたが(10時15分頃)チケット売り場は大行列でした。 おそらく1〜1.5時間ほどかかる行列だったと...bypomさん
- 最近の口コミ雨でしたが、中で色々なお風呂入った...雨でしたが、中で色々なお風呂入ったりして子供は満喫してました! 中では食事せず、出てから一階のとこで食べました。中で食べるには寒くて、、、 タオルが必要かなー。あとは着るタオルとかあればいいのかな。bymahinaさん
