スポット99,797件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
misaさん
お出かけした月:2017年12月
10ヶ月の娘と二人でお風呂に行って来ました。大曽根のパチンコ店と同じ敷地内のスーパー銭湯で3階建てになってます。駐車場・平面とパチンコ店上の立体駐車場。・雨でも濡れにくい‼店舗1F・下駄箱スペースのみ。スーツケース用のロッカーもあり。・階段、エレベーター両方あり。店舗2F・食事&休憩スペース、岩盤浴(別料金)、ゲームコーナー・床は全てフローリング・テーブル、座敷、掘り炬燵、ソファーベンチがある。食事処・メニュー豊富‼ キッズメニューもあり。(お寿司、うどん、カレー等々)・子供用の椅子あり。※豆椅子ではないです。座敷のテーブルで使用するとすっぽりはまります。高さは裏表で2段階調整です。←写真あり。・お湯がないです。(頼めばもらえるかも?)・自由に飲めるお水、ほうじ茶、緑茶がある。お茶はホット・アイス両方あり。・子供用の食器あり。※スプーンがデカイです。←写真あり。・掘り炬燵は72cmの娘が余裕ある高さ。ただし縁にはぶつかる。3F・お風呂、リラクゼーション施設、プチ休憩スペース脱衣場・ベビーベッド、おむつ用のゴミ箱あり・おむつはフロントで200円で販売・髪を乾かすスペースは軽く区切られていて、ドライヤー12台と綿棒があり。・ロッカーは100円リターン式・座って涼む、授乳出来るような専用スペースはなし。お風呂・ベビーバスチェアあり。 ※ ただし、従業員に言って借りるシステム。コンビの座るタイプ・ノンシリコンシャンプー、リンス、ボディーソープあり。・各お風呂に湯温計あり。総括 自分の行動範囲内では1、2を争う快適さ。 特に座るタイプのバスチェア、絶対止められる駐車場(しかも濡れない‼)、バリアフリーで移動楽!、お風呂の種類が多い所が気に入ってます。 欲を言うなら、2畳くらいでいいので子供が脱出できないスペースが欲しいかな?ボックスソファーで囲うとかで。お風呂上がりのドリンクぐらいゆっくり飲みたいです。※リニューアル記念で、1000円で入浴料、貸し出しタオル2枚、鉄火丼かお寿司のついたチケットがありました。お昼も食べるならかなりお得に入れます!握り寿司を食べたので写真のせときます。
おでかけの参考になったらクリックしてね!