スポット100,020件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
smilesaanaさん
お出かけした月:2018年3月
知っている方は知っているサンフレッチェ広島の本拠地ですね。初めて4歳、7歳の子供と行きました。お店が屋台みたいにたくさん並んでいるので楽しんで選んでいました。中身もうどんやおむすび、唐揚げやポテトなど子供が好きなものがたくさんあったり会場外でもたくさんのお店があります。ただ試合が始まると外は撤去が始まります。席もバックスタンド自由シートでしたがキックオフ1時間半前に入りましたがまだ余裕があり好きな場所に座れました。子供がいる分1時間前くらいに食べ物を買いに行きましたがその位が良くてそれを過ぎると人の多さで動けません。特に小さい子は埋まったり列が進まず大変です。お菓子や飲み物は、瓶や缶以外は大丈夫だったようでコンビニやスーパーを利用したら良かったと感じました。念の為確認してみてくださいね!中はお値段も張りますし、何度もウロウロはきついものがありました。そして、私がした方が良かったと思うのが託児です。試合の日は託児があるのですが、予約制なんです。昨日無理を承知でお願いしましたが予約制で予約がないと保育士の方が来ないからだそうです。お金は1000円かかりますが子供にはいいと思いました。ただ中は見てないのでどうゆう部屋でとかは分かりません。。やはり4歳の子には暇だったり歓声や音が大きく怖がっていたので預けれるのなら安心かなと思います。ただ定員があるので締切日までに予約を。トイレは女子は綺麗でした。沢山ありましたが和式がほとんどで洋式は2個か3個くらいしかないので早めに行くのがいいです。特に休憩の時は大行列です。今回は7歳の子は見てましたが、4歳の子はウロウロ。でも遊ぶ場もないので再入場の印をゲートで押してもらい外へ。でも公園とかはないのでぐるぐるお散歩。また再入場ゲートから入ってお店をウロウロ。歩いてるだけでも環境が違うせいか楽しそうでした(笑)失敗もありましたがいい経験になりました!試合の日の駐車場は予約制なので要注意!帰りもバスの列がすごいので早めの行動が大事と感じたサッカー観戦でした(笑)
おでかけの参考になったらクリックしてね!