スポット100,110件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
ふーみーさん
お出かけした月:2021年2月
コロナ対策として、おもちゃの消毒・常時換気・人数制限やワクワクタイム、チューリップクラブの活動はホールで実施等、されています。外遊びでは砂場や滑り台。ボール等の貸し出しあり。中遊びは、部屋に常時置かれているプラレールや大きな車のおもちゃにおままごとセット。本やマンガのある部屋。等広々とした空間で遊べます。他の児童センターと同じで、壁に貼ってあるおもちゃ一覧から選んで、先生に声をかけると出ていないおもちゃでも遊べます!毎週火曜日はわくわくタイムという時間があり、サーキット遊びや泥んこ遊びがあるそうです!また、第二火曜日は身長・体重が測れるそうです!サーキット遊びはわくわくタイムの時に参加出来ますが、サーキット遊びで使われるジャングルジムやコンビカー、ボールプールは先生に声をかけたら使わせて貰えるそうで、わくわくタイムには行けなかったけど、室内で身体を動かす遊びがしたい!という親のわがままも叶っちゃいます!特に、コンビカーは広い場所でできる機会は少ないと思うのでオススメ!嬉しいのが、幼児用のトイレ(保育園等にあるやつ)が設置してある事。トイトレ中のお子さんも安心してトイレに行けます!また、月に2回。無料で空手を習う、空手をしよう。という活動時間もあります。わくわくタイムは予約不要。ですが、チューリップクラブや空手をしよう。は、要予約です!コロナの関係で、人数制限もありすぐに予約が埋まってしまうそうなので、予約はお早めに。三門児童センターの対象は乳児から大人まで!という事で、幼稚園に入っても、小学校に上がっても、中学・高校と大きくなっても来て遊んでいって。と、話を聞く事が出来ました。学校や家以外の子供にとっての居場所がここにはあるんだなぁ。と、先生の話を聞いて思いました*ホールは基本的に運動優先で、バドミントンや卓球が出来るそうです。手作り?のリングもあったので、バスケット風な運動も可能なのかな?ちなみに、外には本物のバスケットゴールがありました
おでかけの参考になったらクリックしてね!