スポット100,109件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
高橋せとかさん
お出かけした月:2022年1月
5歳息子と泊まりに行きました。行ったアクティビティは野外炊飯のみで、息子が一人で火を起こせるようになることが目的でした。1泊2日で3人で宿泊し、野外炊飯を含め合計11850円かかりました。【特徴】まず、公的な施設なので、ネットでの簡単予約は不可です。何枚か必要事項を記入した用紙を数ヶ月前に提出して準備しました。何から何まで自分たちで準備~片付け、時間管理をするので、予定をつめすぎるとすごく大変になります。施設の外観と内装はとても綺麗で清潔でした。【野外炊飯】食べ物の持込は不可なので、「うどん打ち」セットを購入して野外で作りました。よく家で小麦粉からうどんを作っていたのですが、粉が違うことで苦戦し、全く美味しくないうどんが出来上がりました^^;ただ、息子は一人で薪で火を起こすことを楽しみにしていたので、その希望をかなえられて良かったです。職員の方に安全な薪の割り方も教えてもらい、息子が楽しんで取り組んでいました。【お風呂】前回宿泊した「宇都宮冒険活動センター」のお風呂は冷蔵庫レベルに寒かったので警戒していましたが、こちらはとても暖かく快適でした。浴室も清掃が行き届いていて気持ちが良かったです。【レストラン】バイキング形式で、夕食と朝食利用しました。味は...少年自然の家だなぁと言う感じです。大人が喜ぶレベルではないですが、冷凍食品ではなく手作り感があったことがまだ良かったです^^【木工】もともと木工をしようと思っていましたが、木屑が出るものは外でやることになっていて断念しました。真冬の風が強い日だったので。【宿泊棟】部屋にはベッドが4つ並んでいて、荷物を置く棚はありますが、机はありませんでした。部屋内は暖房で暖かくできて快適でした。【総評】木工が外というのは予想外でしたし、春か秋に来ると楽しめる施設だとわかりました。夏はロッジが人気だそうで、外から見た感じとても綺麗そうでした。職員の方が親切なことも良かったです。また別の季節に来てみたいと思います。より詳しいことはブログに書いてあります^^
おでかけの参考になったらクリックしてね!