『朝と夕とでは雰囲気が変わります。』川越氷川神社のゆあきさんの口コミ
川越氷川神社の口コミ詳細
朝と夕とでは雰囲気が変わります。
朝はお詣りされる方々、夕は写真を撮る方々と
参拝者の目的がはっきりとわかれていました。
風鈴回廊は夏の風物詩になっていてます。
昔、日本人は『風が想いを運んでくれると』信じていたそうで 風鈴や風車が飾られ風が吹くと音色が心地良く奏でられていました。
家族円満・縁結びの神様として信仰されています。
おみくじご普通(?)のものから 鯛を釣る釣り方式のものまであり楽しむ事ができます。
春には裏手の新河岸川沿いの桜が楽しめます。
スポット名 | 川越氷川神社無料 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
川越氷川神社の最新口コミ
- 1年前の口コミ川越駅🚉からバス🚌で10分ぐらい乗...川越駅🚉からバス🚌で10分ぐらい乗って目の前だったので助かりました。人はゴールデンウィークなのか凄い人でした。参拝するのに並びました。おみくじは並ばなかったです。たくさんおみくじがあるのでお子さ...byryuaさん
- 1年前の口コミ小さな釣竿で鯛を釣り、その中におみ...小さな釣竿で鯛を釣り、その中におみくじが入っていました。子どもも楽しめていいなと思いました。神社までの道はバスか徒歩ですが、徒歩の場合、歩道が無く路肩を歩くことになります。そのため、車が真横スレ...byちぃちゃんさん
- 2年前の口コミ子連れで川越散策。子連れで川越散策。 地元の七五三でおなじみの氷川神社ですが、広い境内には、釣り遊びをしながらオミクジが引けるコーナーがあったり、御神木や絵馬のゾーンもちょっとした探検気分が味わえたりと、子ども...byo8o8o8oさん
