子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『色々な経験ができる。焚き火で食べ物を焼いてる子は少なかった』子ども家庭総合センター あいぱれっとの高橋せとかさんの口コミ

子ども家庭総合センター あいぱれっと

埼玉県さいたま市浦和区上木崎4-4-10
口コミを書く施設情報を送る
2年前の口コミ

色々な経験ができる。焚き火で食べ物を焼いてる子は少なかった

幼児5.0

さん

お出かけした月:2022年10月

  • 色々な経験ができる。焚き火で食べ物を焼いてる子は少なかった
  • 色々な経験ができる。焚き火で食べ物を焼いてる子は少なかった
  • 色々な経験ができる。焚き火で食べ物を焼いてる子は少なかった
  • 色々な経験ができる。焚き火で食べ物を焼いてる子は少なかった
  • 色々な経験ができる。焚き火で食べ物を焼いてる子は少なかった
  • 色々な経験ができる。焚き火で食べ物を焼いてる子は少なかった
  • 色々な経験ができる。焚き火で食べ物を焼いてる子は少なかった
  • 色々な経験ができる。焚き火で食べ物を焼いてる子は少なかった
  • 色々な経験ができる。焚き火で食べ物を焼いてる子は少なかった
  • 色々な経験ができる。焚き火で食べ物を焼いてる子は少なかった

5歳息子と遊びに行きました。
アイパレットでは屋内と屋外(冒険はらっぱプレーパーク)がありますが、プレーパークの口コミです。

土曜日はお休みとのことで日曜日に行きました。

【冒険はらっぱプレーパークの総評】
普通の公園ではなく、手作り感溢れる体験系のエリアです。
遊びの内容はこんな感じ↓です。
・手作りの遊具
・スケールの大きい泥遊び
・木工(のこぎり・とんかち)
・焚き火(食べ物焼いてる子はあまりいなかった)
・三輪車や自転車
・屋外卓球
・おままごと
・ミニエリアでのボール遊び
・コマ対決

常連の子も多いですが、初めて行っても誰かに話しかけられて一緒に遊んだりする空気です。親もリーダー的な人と話す感じです。
プレイリーダーの方がいて、子供たちと遊んでいます。

清潔感があるかと言われたらそうではないので、好き嫌い分かれる空間かと思います。

息子は焚き火でワイワイ焼き芋焼いたり、木工が好きなので、大宮第3公園のプレーパーク(口コミ参照)を気に入っている模様。

【注意】
12時〜13時はプレーパーク&屋内共に外に出る必要があります。私はそれを知らなかったので、帰るわけにもいかずどうしよう...と困りました。
雨の日はどうするんだろ...

でも、プレーパークでも屋内でもない芝生広場付近のテラスでみんなお弁当を食べていて、子供たちは芝生広場で駆け回っていました。ありがたいことに、自由に使っても良い虫取り網もあり大助かり(画像)。

お手洗い(画像の黒いドア)は、プレーパーク内にあり清潔で、12時〜13時の間も使えます。

------------
【アクセス】
与野駅から歩いて10分ほどで着くので、電車でも行きやすいです。途中にいくつかコンビニがあるので、買っていくのがベスト。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事