子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『一月三連休の中日に行きました。』さがみ湖MORIMORIのたーもさんの口コミ

さがみ湖MORIMORI

神奈川県相模原市緑区若柳1634
神奈川県人気ランキング週間3月間3年間1
口コミを書く施設情報を送る
保存
8,859

さがみ湖MORIMORIの口コミ詳細

2年前の口コミ

一月三連休の中日に行きました。

幼児5.0
小学生5.0

さん

お出かけした月:2023年1月

  • 一月三連休の中日に行きました。
  • 一月三連休の中日に行きました。
  • 一月三連休の中日に行きました。
  • 一月三連休の中日に行きました。
  • 一月三連休の中日に行きました。
  • 一月三連休の中日に行きました。
  • 一月三連休の中日に行きました。
  • 一月三連休の中日に行きました。
  • 一月三連休の中日に行きました。
  • 一月三連休の中日に行きました。
  • 一月三連休の中日に行きました。
  • 一月三連休の中日に行きました。
  • 一月三連休の中日に行きました。
  • 一月三連休の中日に行きました。
  • 一月三連休の中日に行きました。
  • 一月三連休の中日に行きました。
  • 一月三連休の中日に行きました。

一月三連休の中日に行きました。
びっくりしたのは、お客の多さ!
夏に来たのですが、その時も混んでるなと思ったけど、今回はさらに混んでた!

スノーパラダイスとイルミネーション目当てで行きました。

ネットで20%安くなるフリーパスがあり、それを購入しました(ワクチン3回接種証明書必要)

10:30ごろ到着、すぐにスノーパラダイスへ。
子供の服装は普段着に百均のカッパズボン履いて。手袋は、園芸用のゴム軍手。長靴。
この日は風もなく暖かく、これでじゅうぶん楽しめました。
ただ、カッパが破れて服が濡れてしまいました。
着替えは必須だと思います!
スキー服着てる子が多かったです。
普段着の子もけっこういました。
うちは子供達がそこそこ大人の手を借りずに遊べるので、大人は普段着でも大丈夫でしたが、小さい子と一緒に遊ぶなら大人も防水のほうがいいかなと。
ソリは、足でブレーキかけます。
けっこう雪が溶けて、ドロドロのところあり。
子供も大人も泥だらけになるので、やはり長靴や防水の靴がいいと思います。

そり遊びに夢中になり、1時間以上ここで遊びました。

スノーパラダイスは、チケットの人は再入場できません。
あらかじめ、ランチのことを考えて入場した方がいいと思います。
スノーパラダイス内には、小さな売店がひとつだけ。
(うどん、ポテト、おでん、たこ焼きなどの軽食のみ)
他には更衣室、ロッカー、トイレがありました。


乗り物はとにかく混んでいて、パンピーカート(50分まち)とスカイライダー(30分待ち)しか乗れませんでした。
乗り物目当てで行くとイライラすると思います、、、

夕方からはさらに混んできました。
16:00には、どんどん乗り物が終わっていきます。
そのタイミングで早めの夕ご飯をと思ったら、
ワイルドダイニングが14:30から16:00まで閉店してて、うちらが行った時はめっちゃ混んでた。
外で席を確保して食べてましたが、食べ終わる頃は気温が急降下。めちゃ寒くなりました💦
すみっ子コラボの食事したら、ランチョンマット 付いてきた。
かわいい。

暗くなる頃には、登りリフトは40分まち。
歩いてすみっ子コラボのイルミネーションのあるところまで行きました。

すんごい人混み。観覧車は70分待ち。
他のお客さんと写真ポジション取り合うの疲れてしまった、、、
早々に、他のところへ。
降りリフトに30分待って乗りました。
(16:00以降リフト無料)

すみっ子ぐらし以外のイルミネーションのほうが、わたし的にはのんびりとまわれて癒されました。

スポット名さがみ湖MORIMORI

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事