『祝日に行きました。入園無料で私達は...』もりのゆうえんちのsaaaさんの口コミ
もりのゆうえんちの口コミ詳細
祝日に行きました。入園無料で私達はフリーパス(親子セット券と1人分の2種類がある)を購入。
フリーパスを買うには左側門の所にある友人の所で並んで買う必要があります。売り場が1箇所しかないのでそれで少しだけ並びますが、それを買ってしまえばあとはほとんど乗り放題なので、1日いる予定なら買ったほうが良いです😄
中はあまり広くはないのでぐるぐると回るアトラクションが多いです。
絶叫好きな長女はスーパースイングという凄い動きをする乗り物が気に入って1人で何度か乗ってましたが、はじめに一緒に乗ったパパは最初からかなりきつかったようで、2回目以降は乗りたがりませんでした😅
あと、カード迷路ぐるり森大冒険という迷路は他の所でも見かけた事があるんですが、迷路の中で謎を解いていき、最後に全問正解ならコインがもらえて、それを使ってゲームの機械で戦わせて買ったらプレゼントがもらえるというもの。上2人の子供達はハマって、フリーパスで最大3回まで入れるので、全部やりました😁
宝探しトレジャーコレクションというのは入り口でバケツを受け取り、水が流れている所に行って砂を流すと綺麗なストーンもしくは化石(入口の所でどちらか1つを選べます)を手に入れられるというもの。
他の所でやった時より沢山ストーンが入っていたので子供達も大喜びでした😄
ドラゴンコースターというコースターは年季が入っていて
走る範囲も狭いので、正直また乗りたいという感じにはならなかったです😅でも次女は気に入ったようで何度も乗ろうとしていました。この乗り物は5歳以上でないと乗れなくて、就学児でなければ親の付き添いが必要なので注意が必要です。
ふわふわサイクリングという新しい乗り物は自分で沢山ペダルを漕ぐと上の方に行き、漕がないとしたに降りていく乗り物でした。私的には自分で上に行ったり休んだり自由にできるので一番楽しい乗り物でした😁
一番下の子は乗りたいものがあまりなくて、現金で動かすバッテリーカーとかパンダやライオンの人形の乗り物に乗ることが多かったです😅
園内にはジュースの販売機がありますが、食べ物系は一切ないので、食べたい場合は近くのレストランで食べたり、アンダーパスを通ってイオンで買い物したりすればいいかなと思います🙂
全体的に年少さんから小学校低学年くらいまでが楽しめる遊園地じゃないかなと思いました😌
スポット名 | もりのゆうえんち |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
もりのゆうえんちの最新口コミ
- 最近の口コミコンパクトに遊べます。ちょっとした...コンパクトに遊べます。ちょっとしたお出かけに最適!byBIG-ZAMさん
- 1年以内の口コミ入場無料なので、乗れる乗り物、乗り...入場無料なので、乗れる乗り物、乗りたい乗り物を見てから、フリーパスを買うか、乗り物チケットを買うか見極めても良いと思います。大人3人と1歳児でいきましたが、2000円の分の乗り物券を使って、3人...byきりまるさん
- 1年以内の口コミもりゆうえんち、2時間かけて行きま...もりゆうえんち、2時間かけて行きました。理由はぐるり森があるから!ぐるり森の集客力恐るべし。 中に入るとボロボロです。とちのきファミリーランドのようにメンテナンスはしてません。朽ちるに任せていま...byyasu99さん
