京都鉄道博物館の口コミ「7月の月曜に初訪問」
京都鉄道博物館の口コミ詳細
7月の月曜に初訪問
午後入館だったので空いていました
お目当て運転シミュレータは1回100円
大宮の鉄道博物館だとシミュレータは別料金ですが、京都は良心的な価格設定ですね
SLスチーム号も300円で乗れます
無料でNゲージのように運転できるものもありました
館内は大宮の鉄博よりコンパクトです
期間限定でアンパンマン列車も展示されてました
圧巻は外のSL車庫
トーマスの世界ですね
スチーム号が最後に車庫に帰る所に出会しましたが、蒸気の迫力が凄かったです
外の線路にはトワイライトエクスプレスの客車もありましたし、子供は大興奮していました
ちなみに入り口で0系新幹線と写真を撮るサービスをしてくれていて、台紙が立体的で可愛いので記念にオススメですよ(1500円)
スポット名 | 京都鉄道博物館 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
京都鉄道博物館の最新口コミ
- 3歳の息子が電車好きで一度は訪れた...3歳の息子が電車好きで一度は訪れたかった場所です。入り口から実物台の電車があり喜んでいました。鉄道の仕組みや歴史も学べて勉強にもなります。施設内にレストランもあり一日遊べる施設です。bysさん
- 1歳5ヶ月の息子を連れて行きました。1歳5ヶ月の息子を連れて行きました。 日曜日でしたが、当日券の購入もそんなに並ばず入ることができました。 車好きな息子ですが、電車は電車で興奮した模様。特に汽車が気に入ったようで、帰ってからもし...byn.ikoyoさん
- 電車が好きな子にとって、最高の所だ...電車が好きな子にとって、最高の所だとおもいます。 早めに行って、ゆっくり遊べます。by🎀kitty🎀さん
