スポット100,099件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
raichan26さん
お出かけした月:2014年8月
主要道路からの入り口が分かり辛く迷いました。キャンプ場までの入り口へは、車1台しか通れない草ボウボウの砂利道をしばらく走ると到着します。その道は、途中対向車が来たらどうしようかと思う程でした。日が暮れると真っ暗な道なので絶対買い忘れはできません。食材を調達しにいくのにも20分~30分ぐらい走らないとスーパーはありませんが、マックスバリュやホームセンター、西松屋、Selia、コインランドリーなどもあるので便利です。キャンプ場は、水はけの良い細かい砂?でした。犬1匹連れて行きましたが犬は無料でした。サイトが小さ目なので2家族だと、2サイト予約が必要でした。施設は、トイレも洗い場もお風呂も綺麗で、蛾やブヨなど虫が少なかったですが、朝夕、雨上がりに出てくるブヨに刺されない為にも長ズボンは絶対必要です。お盆の時期でしたが、空いてるサイトも多かったです。ここは22時消灯なので、21時40分ぐらいになると各自サイトに戻るようにアナウンスが入りますので夜更かしはできません(笑)また、洗い場なども電気は消されてしまうので、トイレに行く時は近くまで行かないとライトが点きません(自動)。懐中電灯は必須です。晴れていれば星空がとても綺麗です。週末なのか曜日が決まっているのか、ビンゴ大会(有料)があり17時からあり、花火やバドミントンのラケット、コールマンのチェアなどがBINGOだともらえます。200円ぐらいで釣りもできますが、さばいてくれないのでチェックアウトする日を外した方が良いようです。近くに清流の里というところがあるので、そこでも岩魚やニジマス釣りができます。そこも竿代は200円ぐらいでしたが、3匹釣って内臓を取ってもらい焼いてもらうまで2,800円程かかってしまいましたが、栃ナビで竿代無料のクーポンを見つけました。
おでかけの参考になったらクリックしてね!