『ホテル三日月竜宮城へ行ってきました〜⭐️』龍宮城スパホテル三日月のchocolateさんの口コミ
龍宮城スパホテル三日月の口コミ詳細
ホテル三日月竜宮城へ行ってきました〜⭐️
細かく書いたので、かなり長いです💦
私自身、いろいろ調べても分からないこと多かったので😣
こちらはホテル2ヶ所、他にスパ棟とおまつりランドというのがあります❗
9:45着、駐車場は入るときにチケット発券します🎫
まず、事前に10:00からネット予約していたアーゴへ😆
バギーでホテルの周りを回ってくれます🚜
ホテル富士見亭の方に受付があります🏨
途中動物の像がいくつか出てきます🐼
ミッションとして、サル4匹探すのですが、こちらは他の動物と違って小さいので探すの大変💦
折り返しの小高い丘で、お兄さんが写真撮ってくれました📷️
ガタゴトしたり、途中スピード結構出したりするので、迫力はあります‼️
気をつけないといけないのは、帽子🧢
娘のが途中落ちてしまって、戻ってもらいました😅
時間にして30分くらいで戻ってきたかな❓
それからホテル龍宮亭前にある電車やバスの中を見学🚌
運転席に座ったり、わなげやブロックが置いてあったり、ちょっと楽しめます🎶
ホテル内にもプラレールがあり、遊んでる子がいました🚃
その隣のテーブルとイスがあるところで、海ほたるで買ったパン食べてお昼🥐
ホテルは龍宮亭の方に宿泊。
11:00になったらチェックインの手続きして、プールへ入れます🛟(部屋は15:00から)
フロント、タッチパネルで手続き🖥️
ルームカードキー2枚と、1人1つ腕に巻くバンド、あとは夕食や朝食のチケットが出てきます💳️
このバンド、入退場や購入のときの部屋付けで使います。
そして隣のクロークに荷物預け、館内着を借り、隣のスパ棟へ❗
ホテル入口に駐車券入れる機械もあるので、忘れずに⚠️
プール入りにスパ棟へ❗
靴は入口に紫の袋があるので、それに入れて行きます👟
腕に巻いたバンドのQRコードで入場。
入って右側にタオル受け取るところがあるので、ここでバスタオルとフェイスタオルを。
男性は1階、女性は3階に更衣室があるので、エレベーターで。
更衣室はめちゃめちゃ広く、縦長のロッカーがずらーっと並んでます。
ロッカーは無料👛
ここの面白いところは、更衣室→お風呂→プールと向かうところですね。
着替えたらお風呂通り過ぎて階段で1階に降ります。
中にはプールの他に、入口わかりづらいですが、温泉もあります♨️
スライダーもあり。
プールサイドに空気入れもありました😊
外は、それぞれのホテル前にプールがあります🛟
流れるプール、浅いプール、滑り台など。
売店は1ヶ所だけ空いてました❗
(平日だったからかもしれません💦)
持っていったほうがいいものとしては、浮き輪、飲み物(入れるバッグなど)、サンダル、スマホと防水ケース🩴
外は結構歩くのですが、場所により足裏が痛くなります😣
撮影は禁止されてないので、写真撮ることもできます📷️
もちろん、マナーは守りながらですが😊
荷物はバッグに入れ、移動しながら端の方へ置いてました😅
プール終わったら3階へ上がり、温泉脇の脱水機へ。
脱衣場には水着着たまま入れないので、ここで脱ぎます💦
裸の人が脱水機待ち…ちょっと異様な光景😅
荷物を一旦ロッカーに入れ、お風呂へ♨️
脱衣場の洗面台には、メイク落とし、洗顔、化粧水、乳液、洗い流さないトリートメント、ドライヤー。
お風呂の洗い場には、シャンプー、リンス、ボディーソープ。
お風呂入口に扉なしのロッカーあるので、目印になるものとタオル入れておくといいです❗
露天も中もお風呂の種類はいろいろ🎶
大人はプールよりこっちの方が嬉しい😂
出たのが15:00過ぎだったので、いたのは4時間くらいでした⌚
そしてプール出て、おまつりランドへ❗
またリストバンドのQRコードで入場。
ここはお土産やフードコート、遊び場などが入っています😆
まずはおやつ求めてマリオンクレープ🍨
その後お土産コーナーも見ました🎁
縁日は射的とお面❓️
でも店員さんは見当たらず💦
ゲーセンやキッズガーデンもあり。
えび釣りもやってたみたいです🦐
龍宮亭に戻り、クロークで荷物受け取って部屋へ👜
階段上がった先にエレベーターがありました。
部屋にはお決まりのお菓子、お茶セットとケトル、ペットボトルのお水3本、お風呂用のカゴバッグと足袋😳
洗面台にはメイク落とし、洗顔、化粧水、乳液、洗い流さないトリートメント、くし、綿棒、ヘアキャップ、ドライヤーとタオルも。
お部屋はセミダブル❓️のベッドと畳にテーブルと座椅子。
押入れには布団も。
ありがたいのが、テレビでYouTubeなどが見れること〜😂
大人が疲れて寝てても静かにしてくれてましたよ😆
18:30から外のプールがライトアップと噴水してるのも見ました✨
夕飯はバイキング。
17:30と19:00があって、19:00にしました⌚
ルームキーとチケット持って、5階から渡り廊下でスパ棟のレストランへ🍴
また靴は脱ぎます👟
紫の袋に入れるか、下駄箱に入れるか。
受付したら、席まで案内してくれます🪑
席にはそれぞれ名前ついた札があるので、それを覚えておけばオッケーです👌
食べ途中かどうかも札があるのでそれで😊
カートがあるので、小さいお子さん連れにもありがたい😂
季節のお料理なんかもありましたが、目を引くのがステーキ、浜焼き、お寿司やお刺身、あさりラーメン、ピーナッツカレー、それになんといってもカニ🦀
サラダも種類たくさんあってありがたい🥬
アルコールもジュースも飲み放題🍺
フルーツは少ないですが、デザートは多め。
プチケーキにミニドーナツにポップコーン、アイスにソフトクリーム🍦
そしてチョコフォンデュ✨
具はマシュマロだけでしたが💦
ケーキ系よりアイス系の方が美味しかったな〜🍨
トッピングもありました❗
子どもにはガチャコインも🪙
カップにお菓子入れて帰りました🍬
そして金土日は20:30から花火が上がります〜🎇
カウントダウン聞こえたと思ったら、まさかの目の前でした〜😆
日付変わって7:00から朝食バイキング🍴
オープンと同時なので、ちょっと並んでました。
夕飯は席が決まってましたが、今日は自由でした🪑
メイン的にはおらが丼やオムレツかな🥚
どちらも美味しかったです😋
おらが丼、並んでましたが、実は2ヶ所あったんですよね😅
パンはトースターもあり🍞
サンド用にチーズやハム、トマトやきゅうりも🍅
オムレツの隣にはフレンチトーストもありました❗
和食や中華もそろってます🥟
おこげなんかもあったな😄
枝豆の冷製ポタージュも美味しかった⭐
焼き立てワッフルにソースかけるのも🧇
私はソースでなく、アイスあったのでトッピングしました🍨
ワッフル甘すぎないので、トッピングしても美味しかったです✨
夕飯と違って子どものガチャコインもはなし🪙
チェックアウトは、カードキーをフロントの機械に入れ精算し(クレジット可)、カードキーが数枚ある場合は他のも入れ、領収書受け取って終了です❗
リストバンドは、初日の他の棟に入るときと、部屋付け精算の時しか使わなかったです😊
長い文章ですが、いろいろ調べても細かいところ分からないことも多かったので、まとめてみました😅
スポット名 | 龍宮城スパホテル三日月 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
龍宮城スパホテル三日月の最新口コミ
- 最近の口コミ3歳6歳と龍宮城のプール日帰りで行...3歳6歳と龍宮城のプール日帰りで行きました 3歳はプール無料です!! 室内のプールは温水で入りやすかったです!! 室内プールにはスライダーもありましたが、、120センチ以上ないと滑れない為、、子...byともさん
- 最近の口コミ施設は古いが、プール、温泉、ゲーム...施設は古いが、プール、温泉、ゲーム、遊び場と子連れは楽しめる。泊まるなら、富士見亭がわりと新しくできたので綺麗で良かった(値段は高いけど)、温泉が深い、小さい子は足がつかないので気をつけた方がいい。byゆっきーさん
- 1年以内の口コミお正月に日帰りでスパ&プールを利用...お正月に日帰りでスパ&プールを利用してきました。初めての利用でお試し感覚で行きました。 色々な口コミを参考にさせて頂き、お正月だし混雑するのでは…という思いで開店時間より早く着きました。 結果、...byいーこよさん
