『中は図書室、赤ちゃんルーム(歯固め...』原町児童館のさとみんさんの口コミ
原町児童館の口コミ詳細
中は図書室、赤ちゃんルーム(歯固めおもちゃやアンパンマンソフビなど色々・布製ミニ滑り台・クッション製の滑り台・赤ちゃん絵本・バウンサー3〜4台と飲食出来るテーブルがみっつ・赤ちゃん用の木製イス2〜3個・クッションのベンチシート・おむつ替えシート2台・授乳スペース)、体育館(硬めのクッションブロック大・跨って乗るタイプのミニカー数台・ボールプール・フラフープ・小さめのゴムボール・木製の滑り台)、庭(砂場・竹馬?など)児童館併設なので放課後児童クラブ専用のお部屋。その他廊下におままごとスペースとトミカや戦隊ヒーローのソフビがチラッと。
授乳スペースは簡易カーテンで仕切れば2人は同時に使えます。ちょっとカーテン短いかも?留め具がないので他の子がファサッと開けちゃって目が合ったりすることがあるので注意。
荷物は赤ちゃんルームにロッカー(鍵なしと鍵ありどちらもあります)があります。
職員さんは皆んな声をかけてくれて和やかな雰囲気です。持ち込みのご飯を職員さんにお願いすればレンチンしてくれます。
ベビちゃんの首が座っていてもいなくても。お母さんの息抜きにいいと思います。雑誌や保育園情報、発達支援の施設がまとめられた冊子もあるので気になる方は見てみるのもいいと思います。
お手洗いには赤ちゃんを座らせるスペースはないので、職員さんにお願いした方がいいです。
その他、託児所も事前予約で出来る様子。
とにかく広いので、色んなところをペタペタ歩く頃のベビちゃんは楽しくって仕方ないと思います。うちは遊びに行くと元気いっぱい遊んで、お昼ご飯を食べて、抱っこしながら帰ると大体お昼寝してくれます。
スポット名 | 原町児童館無料 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
