京都伝統工芸館の基本情報
京都伝統工芸館の施設紹介
実際にものづくりを体験して、伝統工芸の素晴らしさを学ぶことができます。
京都伝統工芸館は、伝統工芸の素晴らしさを知ることができる施設で、京都伝統工芸大学校の講師や生徒の作品が展示されています。1階には職人の個展やテーマ別展などを行う企画展コーナーがあり、2階には新人ギャラリー・若手職人ギャラリー・名匠ギャラリーがあります。3階には工芸品の制作風景の見学ができる「実演コーナー」や、伝統工芸の創作を体験できる「ものづくり体験コーナー」があります。
京都伝統工芸館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
京都伝統工芸館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 京都伝統工芸館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きょうとでんとうこうげいかん |
住所 | 京都府京都市中京区烏丸三条上ル |
電話番号 | 075-229-1010 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時30分 閉館18:00 |
定休日 | 水曜日 水曜(祝日の場合は翌日休)、年末年始 2018年4月以降火曜日と水曜日に定休日変更 |
子供の料金 | 100円 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 地下鉄烏丸御池駅からすぐ |
近くの駅 | 烏丸御池駅、烏丸駅 |
駐車場詳細 | なし |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 施設及び設備 ・展示コーナー ・実演コーナー |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 |
京都伝統工芸館周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市中京区2025年05月26日 06時00分発表
5月26日(月)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+6]
最低[前日差]
15℃[-1]
5月27日(火)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
24℃[-2]
最低[前日差]
17℃[+3]
