子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「空宙博でしか見られない!飛行機たち」
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館のお知らせ

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

岐阜県各務原市下切町5-1
岐阜県人気ランキング週間6月間14年間15
口コミを書く施設情報を送る
保存
1,216

空宙博でしか見られない!飛行機たち

2025年04月05日 12時04分

※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

世界に一機しかない貴重な飛行機を多数展示

空宙博のある岐阜県各務原市は、現存する日本最古の飛行場を持つ、飛行機にゆかりのある街。
館内には、世界に一機しかない貴重な飛行機を多数展示しています。
ここでしか見られない実機を、ぜひ見にお越しください。

世界にただ一機現存する「飛燕」

三式戦闘機二型「飛燕」は、太平洋戦争中に各務原で最も数多く製造された機体ですが、同型のうち完全な姿で現存するのは、空宙博に展示されているこの一機のみです。
あえて塗装せず、日の丸をプロジェクションマッピングで投影するなど、貴重なオリジナルの状態を見ていただけます。

空宙博のシンボル機「飛鳥」

空宙博のシンボル機のひとつであるSTOL実験機「飛鳥(あすか)」も、世界にただ1機しかない機体です。
STOLとは「短距離離着陸」のことで、小さな飛行場でも離着陸ができる技術を開発するために製造された実験機です。
また、手前に展示されているT-2 CCVも、技術開発のために作られた研究機。見ることができるのは空宙博だけです!

貴重な実機に会いに、ぜひ空宙博へ

この他にも、国産飛行艇(水上で離着水できる航空機)のもととなった実験飛行艇「UF-XS」など、ここでしか見られない実機は数多くあります。
貴重な飛行機たちに会いに、ぜひ空宙博へお越しください!

あなたにオススメの記事