子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

神余自然農苑の基本情報

神余自然農苑

千葉県館山市神余950
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

神余自然農苑の施設紹介

自然の中でお米作り!野菜作り! 小さな農園を持とう! 

~神余自然農苑~
 年会費  
「奇麗にしてもらって・・・、お金なんかいいわよ」
という地主さんがほとんどですが 維持していく 経費があったらありがたい !!
約3畝(90坪・300㎡) 年会費12000円
  内訳
地主さんヘ 3000円
維持管理費 9000円 
  
使える道具・機械は 一緒に使いましょう。
(足踏み脱穀機、唐箕、はざ 等々)
人手が要なときは声かけましょう!
(田植え、稲刈り、土手が崩れた!!等々)
里山の維持をみんなでしましょう!
(農道の草刈り、水路掃除、獣害対策に周辺の藪掃除・竹林整備色々 できる範囲でご協力ください。)
田んぼの日々の水管理が無理な方はお申し付けください。私が見ます。といっても 天水頼りなので 絶対大丈夫はありえません。
(異常気象が常になりつつあります。だめなときは 早々に畑にしてしまいましょう。)
無農薬 無化学肥料 除草剤は絶対ダメ! が条件です。
休憩所・便所 は「結いの家」ご利用ください。(ポットンです。井戸水です。飲めません。私は飲んでます)
獣害対策金網で囲った範囲のご案内ですが、本格的に未耕作地を開拓したい!もっと広くやりたい!
等々ご要望がございましたらお申し付けください。できる範囲で対応いたします。

ご興味 ございましたら まずは!!! 遊びに来てください!
私は だいたい ここで 野良作業しております。
いない時もありますので 事前に ご一報ください。

神余自然農苑の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

神余自然農苑の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

ご家族、グループ、単独利用ご自由にご検討ください。
小さいお子さんは注意が必要です。自然豊かな環境です。蜂・虫・蛇がいます。
「結いの家」には古井戸があります。小川も場所によっては深いところもあります。子供を好きに遊ばせたい!というところではありますが 十分注意してください。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

神余自然農苑

オフィシャルサイト
かなかなまりしぜんのうえん
住所千葉県館山市神余950
電話番号【原田 浩一】 070-2152-5416
※畑作業をしているので あまりつながりません。折り返しいたします。
営業時間08時00分 ~ 17時00分
季節により作業時間は異なります。
夏の日中作業は危険です。管理人は早朝と夕方だけ作業します。
近隣の家屋に迷惑のない範囲でご来場ください。
皆さん朝は早いので別段問題はありませんが、駐車場では御静かに、速やかに移動してください。
「結いの家」は水・日 AM9:00~12時は ヨガ教室の為使用できません。スポットでイベントがある場合があります。
田んぼ、畑は関係ありません。
定休日不定休
子供の料金

無料

大人の料金

12,000円
年間利用料です。田んぼ1区画だいたい3畝(90坪・300㎡)くらいです。畑もやりたいという方、ご相談ください。

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
関連サイト
交通情報・アクセスJR「館山駅」バス20分 日東バス豊房線「安房白浜」行き   バス停「下神余」徒歩3分
駐車可能台数20台
駐車場料金無料
駐車場詳細「結いの家」前の広場をご利用ください。
ジャンル・タグタグを見る
その他全ては皆様の善意で成り立っております。
夜間、早朝 ご近所にご迷惑の無いようご配慮ください。ゴミは持ち帰りましょう。
何が起きても一切の補償は出来ません。 予めご了承ください。
皆さんで楽しむ場です。事故が発生すると、皆さんの楽しむ場が無くなります。
食中毒になっても、怪我をしても!文句言わない。夢中で作業しない、一呼吸~そして 笑顔!!!
1.飲料水・・・公共水道は有りません。保健所の検査結果、井戸水は水道水基準では不適です。
安全か否か保障出来ません。(私は美味しくいただいてます!)
2.「結いの家」・・・①水・日 AM9:00~12時は ヨガ教室の為使用できません。
②建物は老朽化しています。瓦が落ちるかもしれません。床が抜けるかもしれません。
敷地内には井戸が4か所あります。穴もあります。やたらと何かに登ると危険です。
枯れ木が落ちてくるかもしれません・・・
3.虫・蛇・動物・・・沢山います。ご注意下さい。  蚊・アブ、蜂、ムカデ、マムシ、イノシシ、猿・・・
4.衛生管理・・・行届いていません。天井裏に動物が居ます。ネズミ、ゴキブリ、蟻 色々出ます。
台所道具は洗ってからお使いください。
5.掃除・・・使った道具は掃除して、元へ戻してください。食品は絶対置きっぱなしにしないでください!事件が起きます。
      ※トイレ掃除をすると運気が上がりますよ!
6.人として・・・ここに在るものを無断でお持ち帰りしないでください。
7.コミュニティー・・・毎月第四土曜日に古民家を皆で修繕しながら仲良くなる会を行ってます!是非 ご参加ください!

注意事項 記載のHP参照ください。 https://inakanbe51.jimdofree.com/%E6%B3%A8%E6%84%8F%E4%BA%8B%E9%A0%85%E7%AD%89/
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
感染症対策お日さまの下で屋外作業!
ソーシャルディスタンス!

神余自然農苑周辺の天気予報

予報地点:千葉県館山市2025年04月29日 12時00分発表

4月29日(火)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+2]

最低[前日差]

14℃[0]

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

22℃[-1]

最低[前日差]

11℃[-2]

あなたにオススメの記事