子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

平和観音の基本情報

平和観音

栃木県宇都宮市大谷町1174
口コミを書く施設情報を送る

平和観音の施設紹介

太平洋戦争の戦没者を悼み、大谷石採石場跡地の凝灰岩層の壁面に手彫りされた磨崖仏

宇都宮市の中心街から西に約8キロメートルのところに位置する大谷町に1956年に開眼した磨崖仏です。太平洋戦争の戦没者を悼み、1948年から6年にわたって大谷石採石場跡地の凝灰岩層の壁面に、手彫りによって彫られました。高さ26.93メートル、胴回り20メートルにも及ぶ巨大な石造観音菩薩立像です。像の前は広場となっており、のんびりと過ごすことができます。

平和観音の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

平和観音

オフィシャルサイト
かなへいわかんのん
住所栃木県宇都宮市大谷町1174
電話番号 028-652-0128
営業時間終日
定休日無休
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR「宇都宮」駅より関東バス「立岩」行きで約30分「大谷観音前」停下車徒歩約2分
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
ベビーカーOK

平和観音周辺の天気予報

予報地点:栃木県宇都宮市2025年04月29日 12時00分発表

4月29日(火)

晴れ

最高[前日差]

22℃[0]

最低[前日差]

10℃[-3]

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+1]

最低[前日差]

10℃[0]

あなたにオススメの記事