【2025年8月5日OPEN】JUNOPARK(ジュノパーク)の基本情報
【2025年8月5日OPEN】JUNOPARK(ジュノパーク)の施設紹介
遊んで学べる!体験型の住育エデュテイメント施設
2025年8月、京都府木津川市に子ども向け体験型施設がオープン!
『JUNOPARK(ジュノパーク)』は、「エデュケーション(学び)」と「エンターテインメント(楽しさ)」を融合させた「住育エデュテイメント施設」です。
自分好みの部屋を自由にデザインしたり、世界中の暮らしの工夫に驚いたり、人それぞれの“心地いい“を発見したり。心と体をめいっぱい動かせる、さまざまなアクティビティが待っています。
体験を通じて、子どもたちが「好き」や「大切にしたいこと」を見つけられる場所です!
館内には、体験エリア(有料)とパブリックエリア(無料)の2つのエリアがあります。
「体験エリア」では、約45分間のゲーム形式で、自分で考えて手を動かしながらチャレンジできる5つの体験アクティビティと、触れたり考えたりしながら楽しめる6つの体験ギャラリーがあります。※有料エリアは公式HPで事前予約制
「パブリックエリア」は、チケット不要で自由に利用OK!
ライブラリやカフェ、ショップなどがあり、気軽に立ち寄ってのんびり過ごせる空間になっています。施設内にはレストランもあるので、おなかがすいても安心です。
【2025年8月5日OPEN】JUNOPARK(ジュノパーク)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
【2025年8月5日OPEN】JUNOPARK(ジュノパーク)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
小学校4年生以上
※アクティビティ参加される場合、小学校3年生以下のお子様は保護者または引率者(16歳以上)の方の同伴が必要です。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 【2025年8月5日OPEN】JUNOPARK(ジュノパーク) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | じゅのぱーく |
住所 | 京都府木津川市兜台6-6-4 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 ※カフェ 9:00-17:45(L.0.17:30) ※レストラン 11:30-14:30(L.0.14:00) ※ライブラリー・ショップ 9:30-17:00 |
定休日 | 水曜日 毎週水曜日(祝日、春・夏休みなどの長期連休を除く)、年末年始、その他施設の定める日 |
子供の料金 | 体験エリア:中学生以下500円 |
大人の料金 | 体験エリア:1000円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車でお越しの方】 最寄駅近鉄京都線「高の原」駅 徒歩で約15分/バスで約10分/タクシーで約5分 ●主要駅から高の原駅までの所要時間 京都駅から約35分(特急の場合約25分)/大阪(梅田)から約60分/なんばから約40分/天王寺から約3分 【最寄り駅よりバスご利用の方】 高の原駅より木津川市コミュニティバス(きのつパス)梅谷行または木津川台住宅行乗車で約6分 「ハイタッチ・リサーチパーク」より徒歩約4分 【お車でお越しの方】 ●京都方面より—京奈和自動車道山田川I.C降りて約5分 ●大阪方面より—第二阪奈道路宝来I.C降りて約20分 |
近くの駅 | 高の原駅 |
駐車可能台数 | 120台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
【2025年8月5日OPEN】JUNOPARK(ジュノパーク)周辺の天気予報
予報地点:京都府木津川市2025年07月24日 18時00分発表

雨
最高[前日差]
38℃[0]
最低[前日差]
26℃[+1]

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
37℃[0]
最低[前日差]
24℃[-2]
