徳川美術館の基本情報
徳川美術館の施設紹介
尾張徳川家に伝来する名品の数々を展示
尾張徳川家に伝来する名品の数々を展示しています。徳川家康や尾張徳川家歴代当主の遺品や国宝「源氏物語絵巻」を所蔵しています。小学生から大人まで歴史の勉強にはうってつけです。毎週土曜日は、小中高生は入館無料。隣接する徳川園は大名庭園の風情が感じられレストランも雰囲気が良いのでセレブになった感覚に! 楽しく歴史を学べる子供無料イベントが充実しており、毎週土曜日は小・中学生向け「子ども教室」、夏休みは「夏休み子ども歴史教室」や「夏休み自由研究」など、お子様の情操教育に最適です。更に歴史の勉強を深めたいお父様には、隣接する蓬左文庫に豊富な史料がありますよ。是非お出かけ下さい。
徳川美術館の口コミ(1件)
徳川美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
皆様比較的静かに見学されていますので周囲の方々の迷惑にならないようお願いします。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 徳川美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とくがわびじゅつかん |
住所 | 愛知県名古屋市東区徳川町1017 |
電話番号 | 052-935-6262 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 (入館は午後4時30分まで) |
定休日 | 月曜日 年末年始 |
子供の料金 | 徳川美術館・蓬左文庫共通 |
大人の料金 | 徳川美術館・蓬左文庫共通 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 名鉄バス・市バス「徳川園新出来」停留所から徒歩3分 地下鉄大曽根駅から徒歩約12分 JR大曽根駅南口から徒歩約10分 名鉄大曽根駅から徒歩約15分 |
近くの駅 | 森下駅、大曽根駅 |
駐車場詳細 | 無料駐車場の収容は17台 他に有料の市営徳川園駐車場が有り(料金は美術館HPでご確認下さい) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | カフェ:あり 子ども向けワークショップ:あり ミュージアムショップ:あり 無料観覧日あり:土曜日は、小・中・高生無料 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 プログラミングイベントあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 |
関連ページ |
徳川美術館周辺の天気予報
予報地点:愛知県名古屋市東区2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
11℃[-4]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
11℃[0]
