弘法山公園の基本情報
弘法山公園の施設紹介
「関東の富士見百景」に選定される展望台は、360度のパノラマも自慢
富士山、丹沢や箱根の山々、相模湾など、360度のパノラマが楽しめる展望台で知られる「弘法山公園」は、家族連れや初心者がハイキングを楽しむのに絶好のところ。ここからの富士山の眺望は、「関東の富士見百景」に選ばれているほどきれいです。また、「かながわの花の名所100選」にも選定されていて、サクラ、アジサイ、ヤマユリなど季節の花々を楽しむことができます。なかでも、春には約2,000本の桜が咲き、桜の名所としても人気になっています。
弘法山公園の口コミ(2件)
弘法山公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 弘法山公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こうぼうやまこうえん |
住所 | 神奈川県秦野市曽屋 |
電話番号 | 【秦野市観光協会】 0463-82-8833 ※この電話番号は秦野市観光協会の番号です。 カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 小田急線・秦野駅から、徒歩約35分。「曽屋弘法行き」バスで「弘法山入口」下車、徒歩約10分。 東名高速道路・秦野中井ICから、約10分。 |
近くの駅 | 秦野駅 |
駐車可能台数 | 40台 |
駐車場料金 | 500円 |
駐車場詳細 | 秦野桜まつり期間中は有料。 台数に限りがあるため、秦野駅北口から会場前まで運行される臨時バスのご利用を。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:3月下旬~4月上旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) 桜祭り:あり (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
弘法山公園周辺の天気予報
予報地点:神奈川県秦野市2025年05月01日 12時00分発表
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
11℃[+5]
5月2日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
17℃[-6]
最低[前日差]
13℃[+1]
