子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

東吉野ふるさと村の基本情報

東吉野ふるさと村

奈良県吉野郡東吉野村大豆生739
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

東吉野ふるさと村の施設紹介

100年前の校舎を使用した施設や風車小屋などノスタルジック満載

大自然を満喫できるスポットです。
春は山桜、夏は清流、秋は紅葉、冬は樹氷。と、四季折々で違った様相を見せてくれます。

夏場はとても涼しく、家族でキャンプにでかけよう!という時に最適です。
水遊びや魚釣りも出来る渓流やつり橋、温泉施設などがあり、子供と一緒に過ごす、夏休みのいい思い出になること間違いなし!

廃校を利用した宿泊施設もあるので、小さいお子さん連れの方でも安心して宿泊できます。
またこの宿泊施設には食堂もあり、地元のおいしいお料理をいただけます。

東吉野ふるさと村の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

東吉野ふるさと村の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

東吉野ふるさと村

オフィシャルサイト
かなひがしよしのふるさとむら
住所奈良県吉野郡東吉野村大豆生739
電話番号 0746-43-0413
営業時間09時00分 ~ 17時00分
※上記の時間は、ふるさと村管理センターの受付時間です
※キャンプ場は、4月1日~11月30日までの営業
※宿泊棟は通年営業
定休日火曜日
※火曜日が祝日の場合は翌日が休み
子供の料金

施設利用料
◆ふるさと会館 宿泊料 (浴室使用料含む)
3歳以上20歳未満
村民・堺市民 :2.000円
他市町村民:2,500円
◆ふるさと会館 浴室使用料
(テント泊のお客様のみ徴収
又、ふるさと会館泊のお客様が居ない場合利用不可)
村民・堺市民 :150円
他市町村民 :250円
◆テントサイト 使用料(1区画当たり)
村民・堺市民
泊まりの場合:1,500円
他市町村民:2.000円
日帰りの場合 300円/人

大人の料金

施設利用料
◆ふるさと会館 宿泊料 (浴室使用料含む)
20歳以上
村民・堺市民 :2,500円
他市町村民:3,000円
◆ふるさと会館 浴室使用料
(テント泊のお客様のみ徴収
又、ふるさと会館泊のお客様が居ない場合利用不可)
村民・堺市民 :150円
他市町村民 :250円
◆テントサイト 使用料 (1区画当たり)
村民・堺市民
泊まりの場合:1,500円
他市町村民:2.000円
日帰りの場合 300円/人

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス《車》
名阪国道針ICから国道369号・370号・166号で東吉野村へ。県道16号・220号で東吉野市街に入り、やはた温泉を目標に現地へ。針ICから40km
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
タグ
ハイキングウォーキング親子でお弁当ピクニック駐車場無料春休み2025ゴールデンウィーク夏休み2025アウトドア駐車場あり渓流ベビーカーOK食事持込OK紅葉2025料理春休みおでかけGW(ゴールデンウィーク)2014旅行奥吉野・十津川キャンプ親子で釣り夏休み20142014年夏休み特集野外体験野外遊び場屋外遊び場子どもと釣り家族釣り子ども釣り魚釣りさかな釣りフィッシングレジャー施設レジャーGWGW(ゴールデンウィーク)2015gw2015ゴールデンウィーク2015GW(ゴールデンウィーク)2025ふるさと村夏休み2015シルバーウィーク2025秋のお出かけ2025ゴールデンウィーク2016GW2016GW(ゴールデンウィーク)2016ドライブ三連休紅葉がきれいな絶景露天風呂新緑が見られる絶景露天風呂夏休み2016外遊び川釣り漁業体験自然体験スパ・温泉午後から遊べる朝から遊べる穴場平成27年水遊び2025冬休み2024-2025冬のお出かけ
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
レストラン
売店

東吉野ふるさと村周辺の天気予報

予報地点:奈良県吉野郡東吉野村2025年04月26日 06時00分発表

4月26日(土)

晴れ

最高[前日差]

18℃[-1]

最低[前日差]

3℃[-4]

4月27日(日)

晴れ

最高[前日差]

24℃[+6]

最低[前日差]

4℃[+2]

あなたにオススメの記事