札幌市民防災センターの基本情報
札幌市民防災センターの施設紹介
消火体験や地震体験などコース別に学ぶことのできる施設
施設内にある大きなはしご車が子ども達に大人気の『札幌市民防災センター』。防災関係の体験ができる施設です。消火体験や、地震体験、暴風体験、などがあり、中でも地震体験は実際にあった地震にあわせて何種類かコースがあり、体験することが出来ますよ。
他には実際の火災から逃げる練習の入り口があって、煙が出てきたり本格的な施設になっています。
防災センターの横は、白石消防署で2階からは消防車や救急車を見ることもできるので、車好きの男の子にオススメです。家族で楽しめます。
札幌市民防災センターの口コミ(5件)
- 最近の口コミトイストーリーさんお出かけした月:2025年03月運転好きの娘に「消防車に乗る?」と...運転好きの娘に「消防車に乗る?」と声掛けをして遊びに来ました! 平日に行ったので空いており、何回もハシゴ車の運転席で遊びました^^ ...
- 1年以内の口コミJack-Kingさんお出かけした月:2024年10月現役で稼働している各車の見学をはじ...現役で稼働している各車の見学をはじめ、展示用消防車への乗車や地震・台風・火災など様々な体験が行えます。 3歳でも怖がってしまったので、...
- 6年前の口コミjumpさんお出かけした月:2018年12月入ってすぐに消防士のコスチュームが...入ってすぐに消防士のコスチュームが用意されており、それを着て消防車に乗りました。 運転席をいじるとサイレンも鳴ったりして、この日は空い...
札幌市民防災センターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 札幌市民防災センター オフィシャルサイト |
---|---|
かな | さっぽろしみんぼうさいせんたー |
住所 | 北海道札幌市白石区南郷通6-北 |
電話番号 | 011-868-3535 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時30分 |
定休日 | ※年末年始(12月29日~翌年1月3日) ※第1・第3月曜日(祝日の場合は翌日) ※機器の保守点検などによる臨時休館がある場合は、センターからのお知らせのページに掲載しています |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 地下鉄/南郷7丁目駅 最寄りのバス停/中央バス「南郷通6丁目」前 |
近くの駅 | 南郷7丁目駅、白石駅、南郷13丁目駅 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 館内への飲食物の持ち込みはご遠慮ください。 防災(消防・地震・災害)を学ぶ:〇 幼児向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 プログラミングイベントあり:〇 無料観覧日あり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 駐車場あり |
関連ページ |
札幌市民防災センター周辺の天気予報
予報地点:北海道札幌市白石区2025年05月18日 06時00分発表
5月18日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
11℃[-5]
5月19日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
10℃[-1]
