南宮大社の基本情報
南宮大社の施設紹介
徳川家のご加護を受け、和様式と唐様式のまじりあう豪奢な神社
古代からある由緒正しき神社です。美濃の国一宮にあたります。
ご祭神金山彦大神で、金属にまつわる神さまのため、鍛冶職人などの信仰が厚いのですが、金属=金ということで、金運にもご利益があると言われています。
関ヶ原の合戦で徳川家康がお参りし、形勢不利な戦いを勝利に導いたと言われています。しかし、肝心のお宮は関ヶ原の戦いの戦火で焼失してしまいます。
春日局の進言により、徳川家の寄進が行われ、朱塗りの豪華な社殿が完成します。今では江戸時代の神社建築として国の重要文化財に指定されています。南宮大社の社殿様式は伊勢の神明造や出雲の大社造、奈良の春日造などと異なり、独特の南宮造と言われる独特の様式を持ち、他の神社と区別されています。
今現在は、安産祈願・初宮参り・七五三詣・合格祈願などの参拝やご祈祷が行われています。徳川家康が難関を突破したことから必勝祈願に訪れる人も少なくないです。
南宮大社の口コミ(1件)
南宮大社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
南宮大社周辺の天気予報
予報地点:岐阜県不破郡垂井町2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
21℃[+4]
最低[前日差]
8℃[-2]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+5]
最低[前日差]
7℃[0]
