子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

トンボ王国 四万十川学遊館 あきついおの基本情報

トンボ王国 四万十川学遊館 あきついお

高知県四万十市具同8055-5
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

トンボ王国 四万十川学遊館 あきついおの施設紹介

たくさんの珍しい「トンボ」と「さかな」に会える博物館

トンボ王国 四万十川学遊館 あきついおは、「とんぼ館」と「さかな館」からなる自然博物館です。高知県の方言で「あきつ」はトンボ、「いお」は魚です。

「とんぼ館」では、四万十川流域に生息するトンボから世界のトンボ標本約1000種3000点を展示しています。単一施設の常設展示として世界一を誇ります。また、日本産種のほぼ全種の標本を展示する他に類を見ない展示数です。ビオトープ公園の池では四国だけに生息する「シコクトゲオトンボ」や水色の「オオイトトンボ」など珍しいトンボが飛ぶ姿をみることができます。

「さかな館」では、四万十川水系の魚や古代魚など淡水・汽水魚を約300種飼育展示しています。こちらも単一施設としては日本一! 

都会では目にすることが減ったトンボ。トンボ捕り大会などのイベントも開催されているので、昆虫が大好きな子どもと一緒に参加してみては?

トンボ王国 四万十川学遊館 あきついおの口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

トンボ王国 四万十川学遊館 あきついおの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

トンボ王国 四万十川学遊館 あきついお

オフィシャルサイト
かなとんぼおうこく しまんとがわがくゆうかん あきついお
住所高知県四万十市具同8055-5
電話番号 0880-37-4110
営業時間09時00分 ~ 17時00分
入館受付は16時半まで
定休日月曜日
月曜が祝祭日の場合は翌日休み 
春休み・GW・夏休み・冬休みは無休
子供の料金

3才以下:無料
小人:330円
中高生:440円

大人の料金

880円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス電車・バスの場合:土佐くろしお線中村駅から徒歩約45分・中村町バス・トンボ自然公園下車すぐ 車の場合:高知自動車道四万十町中央ICより約1時間
近くの駅具同駅中村駅
駐車可能台数80台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他虫・昆虫を学ぶ:○
ミュージアムショップあり:○
幼児用体験イベントあり:○
小学生用体験イベントあり:○
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
オムツ交換台

トンボ王国 四万十川学遊館 あきついお周辺の天気予報

予報地点:高知県四万十市2025年05月22日 12時00分発表

5月22日(木)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

26℃[+3]

最低[前日差]

20℃[0]

5月23日(金)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

28℃[+2]

最低[前日差]

18℃[-3]

あなたにオススメの記事