水とエネルギー館の基本情報
水とエネルギー館の施設紹介
楽しみながら学習するウォーターミュージアム
水とエネルギー館は宮ヶ瀬ダムの側にあるミュージアムです。ダムの役割や水の大切さを理解してもらうために作られました。楽しみながら学ぶ!がコンセプトになっています。水資源やエネルギーに関する資料がそろっていることはもちろんのこと、体験出来る施設ということで、親子連れに大変人気の施設です。
模型を動かして水の取り込む仕組みが分かったり、ペダルをこぐことで水を落下して発電する仕組みを学べたりします。パネルの展示、巨大な衛生写真、巨大クイズの迷路などもあり、子どもも大人も楽しめます。
水とエネルギー館の口コミ(2件)
水とエネルギー館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 水とエネルギー館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みずとえねるぎーかん |
住所 | 神奈川県愛甲郡愛川町半原字大沢5157 |
電話番号 | 046-281-5171 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 12/1~3/31は10:00~16:00 |
定休日 | 月曜日 (祝日の場合はその翌日) 年末年始(12月29日~1月3日) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【車】 中央道相模湖IC→国道20号→国道412号「三ヶ木」交差点を厚木方面へ、「関」交差点を宮ヶ瀬方面 【電車・バス】 小田急本厚木駅より神奈川中央交通バス「半原行き愛川大橋」下車(約60分)徒歩で約20分 JR京王橋本駅より神奈川中央交通バス「鳥居原ふれあいの館」行き終点下車(約50分) |
近くの駅 | 橋本駅、本厚木駅 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン |
水とエネルギー館周辺の天気予報
予報地点:神奈川県愛甲郡愛川町2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[+6]
最低[前日差]
12℃[0]
5月8日(木)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
21℃[-3]
最低[前日差]
11℃[-2]
