JICA地球ひろばの基本情報
JICA地球ひろばの施設紹介
見て、聞いて、体験しよう!世界のこと
JICA地球ひろばは世界のこと、SDGsのことを楽しく学べる体験型展示施設。
世界の人々の暮らしや直面している課題を知ることができる《体験ゾーン》、国際協力の活動を紹介する《展示スペース》などがあり、展示や体験を通して世界のことを楽しく学べます。
館内には、世界の開発途上国で実際に活動してきたガイド役の地球案内人がいて、少し難しい内容があっても、丁寧にわかりやすく案内してくれるから小学生でも安心!
随時開催しているイベントも見逃せません!
2階には「食を通して世界を知ろう」がコンセプトのカフェレストラン《J's Cafe》があり、ベビーカーを引いて赤ちゃんと一緒にカフェタイムを楽しむパパママも多くいます。
ランチタイムのエスニック料理、テイクアウトできるオーガニックコーヒー、フェアトレード商品も好評です。
JICA地球ひろばの口コミ(1件)
JICA地球ひろばの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | JICA地球ひろば オフィシャルサイト |
---|---|
かな | じゃいかちきゅうひろば |
住所 | 東京都新宿区市谷本村町10-5(JICA市ヶ谷ビル内) |
電話番号 | 0120-767-278 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 10時00分 ~ 18時00分 《体験ゾーン》 10:00-18:00 《J's Cafe》 月~金曜 11:30-14:00 |
定休日 | 《体験ゾーン》 第1・第3日曜日 《J's Cafe》 土曜、日曜、祝日、その他(貸し切り営業日等) 詳しくは公式サイトをご確認ください https://www.jica.go.jp/hiroba/ |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | ▲JR中央・総武線 「市ヶ谷」駅 徒歩10分 ▲東京メトロ南北線、有楽町線 「市ヶ谷」駅(出口6)徒歩8分 ▲都営新宿線 「市ヶ谷」駅 徒歩10分 ▲都営大江戸線 「牛込神楽坂」駅(出口A1)徒歩12分 ▲都営新宿線 「曙橋」駅(出口A3)徒歩16分 |
近くの駅 | 市ケ谷駅、曙橋駅、牛込神楽坂駅 |
駐車場詳細 | なし |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | <団体向け見学プログラム> 社会科見学や修学旅行など、グループでの国際理解に対応した体験学習プログラムをご用意しています。 対象:小学校高学年から大学生、一般 利用:無料/要予約 目安:約2時間 詳細は公式サイトの「団体訪問」コーナーをご覧ください。 https://www.jica.go.jp/hiroba/about/experience/ 具体的な内容・時間などはご要望に応じて調整いたします。 お気軽にお問い合せください。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン ![]() オムツ交換台 ![]() 授乳室あり |
感染症対策 | ▲入館時の検温、手指の消毒にご協力ください ▲館内ではマスクの着用、こまめな手洗い、咳エチケットの徹底をお願いします ▲入場制限、見学時間の制限をする場合があります ▲個々の展示の詳細な案内は行わず、自由見学を中心に行います ▲館内は定期的に換気およびアルコール消毒を実施しています ▲2階のJ's Cafe(食堂)は短縮営業を行っています 詳しくは公式サイトをご確認ください |
JICA地球ひろば周辺の天気予報
予報地点:東京都新宿区2025年04月27日 18時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+3]
最低[前日差]
17℃[-1]
4月28日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
15℃[+5]
