メロディー橋の基本情報
メロディー橋の施設紹介
欄干をたたくと「夕焼け小焼け」が聞こえてきます
オサラッペ川にかかる全長約100メートルの橋で、正式名称は「北野橋」です。町のシンボルとして、地元の人にも親しまれています。欄干には鉄琴が取り付けられており、順番に叩いていくと「夕焼け小焼け」のメロディーが奏でられます。メロディーを奏でる橋としては、日本で最初のもので、2013年には国土交通省から「手作り郷土賞」を受賞しています。雄大に流れる川の流れを眺めながら、美しいメロディーで心を和ませることができるスポットです。
メロディー橋の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
メロディー橋の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
メロディー橋周辺の天気予報
予報地点:北海道上川郡鷹栖町2025年07月22日 12時00分発表
7月22日(火)

くもり
最高[前日差]
31℃[+1]
最低[前日差]
22℃[+3]
7月23日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
35℃[+4]
最低[前日差]
22℃[-1]
