足助資料館の基本情報
足助資料館の施設紹介
足助町の歴史や民俗を知ろう!蚕業取締所足助支所の建物を利用したレトロな資料館。
※このスポットは閉館しました。
足助資料館は、大正12年に建てられた愛知県蚕業取締所足助支所の建物を利用して、昭和62年に開館しました。大正時代のレトロな雰囲気が漂う建物で、趣があります。ここでは、旧足助町内から出土した縄文土器、城跡公園足助城、三河土人形、三河漆、をテーマに展示を行っています。
足助地区の歴史や民俗がよくわかりますよ。また、旧大河原小学校を利用して民俗資料などを保管している大河原分館もあります(、事前に連絡が非必要です)。
足助資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
足助資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
足助資料館周辺の天気予報
予報地点:愛知県豊田市2025年07月22日 18時00分発表
7月22日(火)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
36℃[+1]
最低[前日差]
26℃[+1]
7月23日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
36℃[0]
最低[前日差]
24℃[-1]
