大本山 護国寺の基本情報
大本山 護国寺の施設紹介
国の重要文化財 都内随一の本堂をもつお寺
東京 文京区にある真言宗豊山派大本山のお寺。1681年(元和元年)に、五代将軍徳川綱吉が母である桂昌院の願いにより創建しました。敷地内には本堂や月光殿など数多くの重要文化財があり、元禄文化の様相を伝える立派な建造物を間近で見ることができます。大隈重信など多くの著名人の墓所がある寺としても有名です。また、桜やツツジ、紫陽花、紅葉といった植物があちこちにあり、季節ごとに参拝者の目を楽しませてくれます。迫力のある御朱印もいただけるので、集めている方は忘れずに!
大本山 護国寺の口コミ(1件)
大本山 護国寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大本山 護国寺周辺の天気予報
予報地点:東京都文京区2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
12℃[-1]
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
11℃[-2]
