子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!
保存/あとで読む
保存
あとで読む
ユーザー登録(無料)
パパ・ママさん
施設・イベント運営者の方
ログイン
パパ・ママさん
施設・イベント運営者の方
スポット
100,092件
夏休み
水遊び
川遊び
涼しい
1日中遊べるスポット
スポット
北海道・東北
北陸・甲信越
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄
イベント
北海道・東北
北陸・甲信越
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄
オンラインイベント
ランキング
北海道・東北
北陸・甲信越
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄
年齢別おでかけ
年齢別お出かけスタイル
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
9歳
おでかけニュース
子育て
特集
北海道・東北
北海道
関東
東京
神奈川
千葉
埼玉
東海
愛知
北陸・甲信越
関西
大阪
京都
兵庫
中国・四国
九州・沖縄
福岡
おでかけ情報TOP
いこーよスイッチ
全国のいこーよスイッチの体験一覧
全国のいこーよスイッチの体験紹介(35件)
検索条件をすべてリセット
全国のいこーよスイッチの体験検索
エリアを選択
全国
(35)
>
静岡県
(16)
兵庫県
(19)
グループから探す
こどもわーく
こどもわーく
おもいで創造
四季冒険部
東京ものづくり子ども職業体験
スポーツで遊ぼう
6歳になったら机を作ろう
旅いく
グループ選択を解除
おでかけ予定日を選択
開始日
年
月
日
終了日
年
月
日
土日祝に絞る
当日で探す
1週間以内で探す
1ヶ月以内で探す
3ヶ月以内で探す
6ヶ月以内で探す
明日
今週末
ジャンルから探す
自然体験
スポーツ
生き物ふれあい
ショッピング・グルメ
撮影イベント
芸術鑑賞・自然観賞
季節のイベント
ものづくり・学び体験
街なかイベント
ミニイベント
キャラクターイベント
全国のいこーよスイッチの体験一覧
« 前
1
2
次 »
受付は終了しました
神戸の港や街を造る海洋土木工事のお仕事をしよう!
兵庫県神戸市中央区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
保存
12
受付終了
要予約
2025年7月24日(木)
港や海岸の工事現場の仕事に間近で触れる!
五洋建設株式会社は、津波を防ぐ防波堤やポートアイランドのような海を埋め立てた人工島など、海に関する様々な工事(海洋土木工事)をしています。 今回は、ポートアイランドの工...
受付は終了しました
”見えないものを見る”会社 古野電気で海の未来を創造して伝えよう!
兵庫県西宮市 / ものづくり・学び体験
保存
8
受付終了
要予約
完全無料
2025年7月30日(水)
海の未来に興味がある人、集まれ!
2050年には海上に未来都市ができているかもしれない。そんな未来を絵に描いてまとめて、発表するまでのお仕事に挑戦します。 海の未来に興味がある人、絵を描くのが好きな人、みん...
受付は終了しました
国内最先端の川崎重工 神戸工場で造船のお仕事をしよう!
兵庫県神戸市中央区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
保存
30
受付終了
要予約
2025年8月1日(金)
造船現場のお仕事にチャレンジ!
鉄の板や部品などを組み合わせて船を作り上げる"造船"のお仕事。 鉄と鉄をくっつけるアーク溶接は、造船にはなくてはならない技術です。 今回は川崎重工神戸工場にある訓練用...
受付は終了しました
幼魚水族館 「館長」のお仕事を体験しよう♪
静岡県駿東郡清水町 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
保存
9
受付終了
要予約
2025年8月2日(土)
カリブ館長を超えろ!我こそは次世代の幼水館長だ!
幼魚の生態を学び、担当する幼魚をどの水槽に入れて展示するかを決める「入魚式」、すなわち展示水槽のプロデュース業のお仕事を体験してもらいます。 さらに、「たくさんの人に幼...
受付は終了しました
貿易を支える通関士のお仕事をしよう!
兵庫県神戸市中央区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
保存
13
受付終了
要予約
2025年8月2日(土)
商品の輸入申告を体験!
みんなのまわりにあるものの多くは、貿易で外国から来たものです。外国から運んだ商品は、「通関士」が税関に申告して輸入を許可してもらいます。みんなの身近な商品の輸入申告を体験して...
受付は終了しました
フジツボやカキの幼生を調査・研究するお仕事をしよう!
兵庫県姫路市 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
保存
20
受付終了
要予約
2025年8月3日(日)
本物の研究所でお仕事を体験!
セシルリサーチは、カキやフジツボ幼生などの海の付着生物の調査、研究に特化した世界で唯一の会社です。 今回のお仕事体験では、研究所近くの漁港での生物採取・調査などのお仕事に挑...
受付は終了しました
神戸~九州を結ぶ巨大フェリーを出航させるお仕事をしよう!
兵庫県神戸市東灘区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
保存
29
受付終了
要予約
完全無料
2025年8月8日(金)
夕方出航予定の船内でお仕事に挑戦!
阪九フェリー株式会社は、大阪・神戸と九州をつなぐフェリーを運航しています。 今回は、阪九フェリー六甲アイランド港に停泊中で、その日の夕方に出航予定のフェリーでお仕事に挑...
受付は終了しました
水中ロボットの開発に必要な耐圧試験のお仕事をしよう!
兵庫県神戸市西区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
保存
19
受付終了
要予約
2025年8月10日(日)
未来を支える研究員のお仕事にチャレンジ
神戸高専ロボティクスでは、海の中の危ない作業などを人の代わりにできる「水中ロボット」について様々な研究をしています。 今回は、そんな水中ロボットの開発段階で、海に沈めたとき...
受付は終了しました
漁師になって須磨の海でタコ漁のお仕事をしよう!
兵庫県神戸市須磨区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
保存
40
受付終了
要予約
2025年7月25日(金)、7月26日(土)
漁師船に乗って漁に出よう!市場での販売体験も
朝のセリが終わった後、昼のセリが市場からの依頼で決まりました。 そこで、昼に売る魚やタコを捕まえるため、漁師さんと一緒に海へ出かけ、「かご網漁」に挑戦します。 獲れた魚な...
受付は終了しました
伍魚福の「商品企画」と「パッケージデザイン」のお仕事をしよう!
兵庫県神戸市長田区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
保存
14
受付終了
要予約
2025年7月29日(火)、7月30日(水)
親子で楽しいおつまみメーカーのお仕事体験してみよう♪
※本イベントの参加について お申込み者の中から厳正な抽選のうえ当選者を決定し、当選された方のみ参加可能となります。抽選申込受付期間は2025/6/18(水) 09:00まで...
受付は終了しました
須磨海水浴場でライフセーバーのお仕事をしよう!
兵庫県神戸市須磨区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
保存
22
受付終了
要予約
2025年7月29日(火)、7月30日(水)、7月31日(木)
海の安全を一緒に守ろう!ライフセーバーのお仕事体験
ライフセーバーは、海水浴場で人々が安全に過ごせるように様々なお仕事をしています。 もしもの時に備えて日々トレーニングを積むのも大切です。 今回は、ライフセーバーの仕事の体...
受付は終了しました
boh boh KOBEでクルーのお仕事をしよう!
兵庫県神戸市中央区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
保存
21
受付終了
要予約
2025年7月31日(木)、8月4日(月)、8月6日(水)、8月9日(土)
クルーズ船 boh boh KOBEを出航させよう!
boh boh KOBE号は、神戸の景色や大阪湾を海上から見渡せる神戸港クルーズです。神戸空港から離発着する飛行機が間近にみられることも。 今回は、boh boh KOBE...
受付は終了しました
神戸市水上消防署で"海の消防士"のお仕事をしよう!
兵庫県神戸市中央区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
保存
29
受付終了
要予約
完全無料
2025年8月4日(月)、8月5日(火)
海の消防士ってどんなお仕事をしているの?
神戸市水上消防署では、普通の消防署と同じように火事が起きたときの消火活動の他に、海でおぼれてしまった人を救助するお仕事などもしている珍しい消防署です。 今回は、海の消防士の...
受付は終了しました
大阪湾海上交通センターで海の管制官のお仕事をしよう!
兵庫県神戸市中央区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
保存
20
受付終了
要予約
2025年8月4日(月)、8月5日(火)
海の管制官のお仕事に挑戦
海上保安官の仕事には海の管制官として、海上交通の安全を守る仕事もあるよ。 船が狭い場所を通るときや港に入るときは航路という海の道をルールにそって通らなければなりません。船が...
受付は終了しました
サビキ仕掛シェアNo.1のハヤブサで釣具開発のお仕事をしよう!
兵庫県神戸市垂水区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
保存
13
受付終了
要予約
2025年8月6日(水)、8月7日(木)
釣具製品(仕掛)を考えるお仕事にチャレンジ
仕掛製造メーカーのスタッフに教わりながら釣具(仕掛)開発に挑戦! オリジナルの仕掛を考え、実際に製品をテストしてみよう。 体験当日は、魚釣りにおいて最もポピュラーな「...
土日祝日のみのイベントに絞る
« 前
1
2
次 »
いこーよスイッチ関連サイト
こどもわーく
「本物の環境で、本物の達人、本物の仕事を学ぶ」がコンセプトのお仕事体験プログラムです。
四季冒険部
普段の親子でのお出かけ、子ども自身の体験とは一味違う子どもたちの可能性が広がる体験を提供しています。
旅いく
ホンモノの場所、その道のプロとの体験、楽しいことはもちろん、子ども達の気づきや発見につなげます。
6歳になったら机を作ろう!
山から木を切るところから机作りがスタート!子ども達が生まれ育った地元の木材で机を作ります。
東京ものづくり
「本物の環境で、本物の達人、本物の仕事を学ぶ」がコンセプトのお仕事体験プログラムです。
スポーツであそぼう
子どもたちの「やってみたい」を実現するスポーツ体験プログラムです。