子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

宮城県の1歳の子供と子連れお出かけ・赤ちゃんと遊び場15選

1歳のおでかけ

1歳児が楽しめるオススメのお出かけ・イベントまとめ!子連れママも安心の遊び場情報を厳選!

宮城県の1歳の赤ちゃんのおでかけ検索

地域を選択

都道府県を選択

対象年齢を選択

宮城県の1歳の子連れお出かけ15選+α

  • PR
    宮城県の注目イベント

    無料★プロが撮影!くま撮影会🐻7/26(土)仙台市太白区

    宮城県仙台市太白区 / 撮影イベント , 季節のイベント
    保存
    3
    無料★プロが撮影!くま撮影会🐻7/26(土)仙台市太白区
    要予約
    2025年7月26日(土)
    ご来場20,000組突破!プロのデータ10枚プレゼント!
  • 蔵王ハートランド
    口コミ

    蔵王ハートランド

    来年がひつじ年なので、年賀状写真を撮りに行ってきました。 遠刈田は温泉もあり、チーズ工場でのソフトクリームもおい...

    蔵王酪農センター(宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原251-4)

    marie1209さん

    2014年11月

    幼児5.0
    参考になった3
  • レア体験が沢山できて充実の日曜日でした
    口コミ

    レア体験が沢山できて充実の日曜日でした

    いこーよのクーポン使っておじいちゃん、おばあちゃんと一緒に行ってきました。 いこーよクーポンで入場料が無料だった...

    チャチャワールドいしこし(宮城県登米市石越町南郷字高森100)

    ルパパンさん

    2014年8月

    幼児5.0
    参考になった11
  • 水族館と幼児向け遊園地のハイブリッド施設
    口コミ

    水族館と幼児向け遊園地のハイブリッド施設

    水族館としては、やっぱりアシカショーがメイン。 コミカルに観客を楽しませるアシカと飼育員との掛け合いや アシカ...

    マリンピア松島水族館(宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜16)

    ルパパンさん

    2014年8月

    幼児5.0
    参考になった1
  • 牛串がめちゃ美味しい
    口コミ

    牛串がめちゃ美味しい

    チャチャワールドいしこしの帰りに寄ってランチ。まずは牛串。柔らかくてめちゃくちゃ美味しかったです。 採れたて...

    道の駅 みなみかた もっこりの里(宮城県登米市南方町新高石浦150-1)

    ルパパンさん

    2014年8月

    幼児3.0
    参考になった2
  • PR
    宮城県の注目イベント
    無料★プロが撮影!しろくま撮影会🐻‍❄️8/30(土)仙台市太白区
    要予約
    2025年8月30日(土)
    ご来場20,000組突破!プロのデータ10枚プレゼント!
  • 1回は行ってみたいところ!
    口コミ

    1回は行ってみたいところ!

    GWに帰省した時に行ってきました。 仙台駅から近くて便利。 駐車場は少ないように思いました。 建物も小さめな...

    仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール(宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁101-14)

    taka445souさん

    2014年5月

    幼児5.0
    参考になった2
  • お弁当持って公園へ
    口コミ

    お弁当持って公園へ

    広い芝生エリアでボール遊びして、遊具で遊んで、木陰で弁当食べて、休日を家族で満喫しました。 遊具が沢山あって、滑り...

    七北田公園(宮城県仙台市泉区七北田字柳78)

    ルパパンさん

    2013年11月

    幼児5.0
    参考になった4
  • PR
    宮城県の注目スポット

    未就学児は無料!30種類以上のコンテンツが遊び放題!

    宮城県仙台市泉区南中山1-35-57 イオン仙台中山店別館1階
    保存
    1,371
    JOYPOLIS SPORTS (ジョイポリススポーツ) イオン仙台中山店
    3.3
    3件
    屋内型施設♪スポーツ&エンタメコンテンツ遊び放題!
    「JOYPOLIS SPORTS イオン仙台中山店」は年齢、性別問わず、誰もが楽しめるスポーツ系エンターテインメント施設です。 施設内の広さはテニスコート12面分。スポーツ...

1歳のお出かけバイブル!

専門家に訊いた!1歳児のおでかけバイブルのおでかけ
読み物
ひとり歩きやちょっとした会話ができるようになり、目に映る全てのモノに興味津々の1歳児。赤ちゃんの頃には行けなかった色々なところに連れて行ってあげたい…続きを見る