スポット100,011件
幻想的な雰囲気に包まれたカフェバー。 ブラックライトに照らされ、発光サンゴが放つ光によって創り出される幻想的な雰囲気の中で、特別なひとときをお過ごしください。ボトルタイプのアルコールやソフトドリンクなどをご用意。持ち歩きながら次のゾーンへ進み、そのまま館内をお楽しみいただ...
非日常の世界を体感できる、3つのエリアへご案内。 水槽やアトラクションにさまざまなテクノロジー、華やかな装飾などが融合して生まれたエンターテインメントワールド。まるで魔法がかけられたような、3つの異なるエリアをごゆっくりお楽しみください。
わくわく海中水族館「シードーナツ」は、日本で2つしかない海に浮かぶ水族館です。水深3mの館内には世界7大陸のゾーンがあり、それぞれの海に住む魚たちを見ることができます。体験メニューを通して、海の生き物たちと直に触れ合うこともできます。 ふぁおの宿から車で10分です。ご...
淡水では日本最大級のトンネル水槽。琵琶湖の沖合いを再現し、9種の魚が泳いでいます。
2016年7月の水族展示リニューアルから新しい仲間が加わりました!ロシアのバイカル湖にしか生息していないバイカルアザラシ。大きな眼とまるまるとした体形が人気です!
信州 佐久のコイたちに餌をあげてみよう! 大人も子どもも楽しめる! 我れ先に!と集まってくるコイたちみんなにあげてね。
縄文人が活用していた自然環境を再現し、豊かな自然のシンボルとしてユーラシアカワウソを展示しています。
「サンゴ礁の海」コーナーの大型水槽にいるチンアナゴ。他の魚が近づくと砂の中にすっぽりと隠れます。
【釣り体験】釣った魚を唐揚げにしてその場で頂き、命のありがたさを実感! 竿代1本・・・1,000円、魚1尾・・・100円(調理代込) 平日・・・10:00~14:30、土日祝日・・・10:00~15:30 ※混雑の状況により早く受付を終了する場合があります。 ...
「親潮アイスボックス」コーナーと「ふくしまの海」コーナーでは、深海生物を展示しています。アバチャン、タマコンニャクウオ、いわき市の魚メヒカリ(マルアオメエソ)など、アクアマリンふくしまでしか見られない激レア生物がいっぱい。期間限定の展示もあるので要チェック!
暖流の黒潮と寒流の親潮がであう福島県沖の「潮目の海」をイメージした大水槽。水量は2,050tで東北最大級!トンネルを通りながらカツオやマイワシの迫力ある群泳が見られます。
アクアマリンふくしまで特に人気のあるコーナー。小さなキンメモドキたちが舞い泳ぎます。朝と夕方の群れの様子が特に美しい!
タッチプールで磯の生き物に触れてみよう! 参加無料 年齢制限なし
初めての釣り体験はいかが?釣ったお魚は、その場で天ぷらにして食べられます♪ 釣竿 1本650円 天ぷら加工代 1匹50円
「箱根園水族館」は、緑に囲まれたちょっと珍しい水族館。世界中の魚たち450種類32000匹が大集合した館内では、海水魚と淡水魚を同じ水槽で展示しているスペースも。これは世界初となる試みで、「好適環境水」と呼ばれる水の中で、金魚とクマノミなど、通常ではありえない組み合わせを見...