スポット100,112件
名前:桃花(メス) 1995年に埼玉こども動物園で生まれ、96年に動物園に来ました。 キリンはアフリカ中部以南のサバンナに生息し、オスを中心とした数匹の群れで行動します。主な食べ物は木の葉で、長い首で高いところの葉も食べることができます。野生化では捕食者から逃げやすいよ...
リュウキ 2012年10月30日生まれ 山口県の「周南市徳山動物園」から2014年4月10日にやってきました。若くて元気いっぱいの男の子!次世代のスター候補です。 毎週日曜日の14時30分からキリンの顔に大接近できるガイドイベントを実施しています。 ※2016年7...
8/6に誕生したアミメキリンの赤ちゃんが展示場デビュー! サファリでは3年ぶりの誕生となります。 生まれてからたった2時間で立てるようになり、その2時間後には、背の高いお母さんのおっぱいを飲むことができました。 親と一緒にちょこちょこ動き回る姿は、何とも癒されます。 ...
アフリカオーストラリアゾーンにある広々としたサバンナ大展示場でシマウマといっしょに展示しています。 日曜、祝日に行っているお食事タイムでは、キリンが約40cmもある長い舌を上手に使って木の葉を食べる様子を観察できます。 ※2016年7月現在 【動物園特集 いこーよ...
イブキ(オス)2014年12月24日高知県立のいち動物公園生まれ 少し警戒心があるがとても飼育係が好きで、すぐによって来ます。今は、群れに入るため見合い訓練をしています。早く群れに入りたいよう! とくに木の葉が大好物です。まだ子どもなのでオスの特徴である頭のこぶは...
サクラ/2002年4月12日生まれ(2016年7月現在、14歳) 性格は優しくておっとりしている。 体の特徴はオスより体の色が白っぽい。 親子3頭の同居中。 ※2016年7月現在 【動物園特集 いこーよ編集部】