子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

御舟と一村、珠玉の日本画の基本情報

御舟と一村、珠玉の日本画

2024-12-15(日)~2025-6-1(日)

岡田美術館

/神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1岡田美術館

御舟と一村、珠玉の日本画の紹介

明治初期から大正を経て昭和後期に至る、計50件の珠玉の日本画

速水御舟(1894~1935)は、明治末期から昭和初期まで東京で活躍し、近代日本画に大きな足跡を残しました。その優れた作品と清廉で求道的な制作態度に、当時の画家たちが尊崇の念を寄せ、14歳年下の田中一村(1908~77)もまた、御舟を尊敬した一人でした。
当館に収蔵される御舟の「木蓮(春園麗華)」と一村の「白花と赤翡翠」は、それぞれの代表作品に位置付けられます。自然の姿が格調高く描き表され、時代や環境、素材や技法の違いを超えて、ともに高い絵の境地を目ざしていたことを伝えています。
2025年、御舟の没後90年の節目を迎えることを記念し、当館に収蔵されるそれぞれの代表作、御舟「木蓮(春園麗華)」と一村「白花と赤翡翠」を中心に、御舟の作品4件と一村の作品7件を一堂に展示します(うち一村の2件は個人蔵、他は当館蔵)。
併せて、狩野芳崖・橋本雅邦・富岡鉄斎・大橋翠石・横山大観・下村観山・菱田春草・川合玉堂・上村松園・鏑木清方・小林古径・前田青邨・奥村土牛・土田麦僊・村上華岳・東山魁夷・加山又造などの作品を展観し、明治初期から大正を経て昭和後期に至る、計50件の珠玉の日本画をお楽しみいただきます。

御舟と一村、珠玉の日本画周辺の地図

御舟と一村、珠玉の日本画の詳細情報

イベント名御舟と一村、珠玉の日本画
イベント名かなぎょしゅうといっそん、しゅぎょくのにほんが
主催者名岡田美術館
開催スポット岡田美術館
開催場所の住所神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1岡田美術館
交通【車】
東名厚木IC→小田原厚木道路→箱根口ICより国道1号線で岡田美術館【所要時間約60分】
【公共交通機関】
箱根登山鉄道「箱根湯本」駅より箱根登山バス・伊豆箱根バスで約20分「小涌園」下車徒歩すぐ【所要時間約20分】
問い合わせ先Tel:0460-87-3931
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2024/12/15(日)〜2025/06/01(日) 09:00-17:00
開催日時詳細休館日:2024年12月31日、2025年1月1日
子供の料金1,800円
小中高生
※未就学児は無料
大人の料金2,800円
一般・大学生
予約/応募予約不要
注意・制限事項庭園入園料:300円
足湯入湯料:美術館ご利用の方は無料/足湯のみご利用の方は500円
駐車料金:美術館・開化亭・足湯カフェ・ミュージアムショップご利用の方は1回500円/庭園・駐車場のみご利用の方は1時間につき500円
駐車場台数:80台(うち身障者用2台)
ジャンル
タグ#雨の日でもOK

御舟と一村、珠玉の日本画周辺の天気予報

予報地点:神奈川県足柄下郡箱根町2025年05月28日 00時00分発表

5月28日(水)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

23℃[+2]

最低[前日差]

16℃[+1]

5月29日(木)

くもり

最高[前日差]

24℃[+1]

最低[前日差]

15℃[-1]

あなたにオススメの記事