子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『明治神宮への参道はとても長いのでご...』明治神宮のいづまんさんの口コミ

明治神宮

東京都渋谷区代々木神園町1-1
口コミを書く施設情報を送る

明治神宮の口コミ詳細

1年以内の口コミ

明治神宮への参道はとても長いのでご...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2025年4月

  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...
  • 明治神宮への参道はとても長いのでご...

明治神宮への参道はとても長いのでご注意ください。

子どもが楽しめる場所は、明治神宮御苑(外苑ではありません)だと思います。原宿側から進む場合は、東門から入って、ぐるっと回り北門から出ると効率的です。ただ、階段があるのでベビーカーは不可です。

都心とは思えないような自然に囲まれて、のんびりできて良いと子どもは言っていました。トカゲのケンカを見たり、ハチから逃げたりもしましたが、色々学ぶこともできました。

清正井はとても水の透明度が高く驚いていました。

睡蓮は春だと思っていたら、夏に咲くと知れたことと、きれいな緑の葉っぱではなかったことや、藤の花やツツジが咲き始めで、きれいに咲いてるところもあり、楽しんでいました。

ご飯を食べるところは、明治神宮ミュージアムの奥側の隣に、カフェとそばうどん屋の小さめのフードコートかあり、値段も千円以内と場所柄的にはリーズナブルで席もたまに空くくらいの混み方でした。きれいで使い勝手もとても良かったです。(季節的に外の席でも食べられたからかもしれません)欧米系の海外からの観光客が半分以上ですが、トイレやお土産屋も完備されていて便利でした。

スポット名明治神宮無料

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事