チームラボプラネッツ TOKYO DMMの基本情報
チームラボプラネッツ TOKYO DMM
- 幼児4.1
- 小学生4.6
- [口コミ64件]
東京都人気ランキング | 年間1位 |
チームラボプラネッツ TOKYO DMMの施設紹介
<東京・豊洲>アートコレクティブ・チームラボによる水に入るミュージアム
水、花、光、宇宙空間への圧倒的な没入体験!親子で楽しめる超巨大なアートミュージアム。
2025年1月22日から、大規模リニューアルオープン!新エリア「運動の森」や「つかまえて集める森」など新エリアが登場し、身体を使った創造的な体験や教育的な要素を取り入れた作品が公開。アートを通じて親子で学びと楽しみを体験できます。
作品内では写真撮影OK!時間や季節で作品が入れ替わり、デートから友人同士、ファミリーまで何度でも楽しめます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
【チームラボプラネッツについて】
単一アート・グループとして、世界で最も来館者が多い美術館「Most visited museum (single art group)」として、ギネス世界記録に認定(*1)。オランダ・アムステルダムのゴッホ美術館やスペイン・バルセロナのピカソ美術館など単一アーティストの美術館の中で最も来館者数が多いと言われる美術館の来館者数も大きく上回ります。
Googleが発表した、2023年の年間検索ランキング「Year in Search 2023」において、チームラボプラネッツが「世界で最も人気のある美術館・博物館」(*2)トップ5にランクイン。100年以上の歴史ある美術館や博物館も並ぶなか、日本からは、唯一チームラボプラネッツがランクインしています。訪日ラボが発表した「外国人に人気の観光スポットランキング[東京都編]」では、東京都の観光スポット(計2,662箇所)から2年連続一位に選出。
更に、旅行業界のアカデミー賞と称される「ワールド・トラベル・アワード」にて「アジアを代表する観光名所(Asia's Leading Tourist Attraction) 2023」(*3)を日本で初めて受賞するなど、海外でも高く評価されています。
*1 “チームラボプラネッツ TOKYO DMM 最も来館者の多い美術館(単一アート・グループ)”
https://www.guinnessworldrecords.jp/business-solutions/case-studies/teamlab_planets
*2 “These Were the Most Popular Museums in the World, According to Google’s ‘Year in Search’” artnet. December 20, 2023.
https://news.artnet.com/art-world/google-trends-top-museums-teamlab-ark-encounter-2411845
*3 “Asia's Leading Tourist Attraction 2023, teamLab Planets TOKYO DMM, Japan”
https://www.worldtravelawards.com/award-asias-leading-tourist-attraction-2023
チームラボプラネッツ TOKYO DMMの見どころ
チームラボプラネッツ TOKYO DMMの口コミ(64件)
- 1年以内の口コミxsattanxさんお出かけした月:2024年10月5感で楽しめる、大人も子どもも夢中...5感で楽しめる、大人も子どもも夢中になってしまうスポット 水の中へ入るエリアもあるので、濡れてもいい服装で行くのがおすすめ 見て触って...
- 1年以内の口コミインドカリーさんお出かけした月:2024年08月チームラボ豊洲に行って来ました!凄...チームラボ豊洲に行って来ました!凄く楽しかったです!!ズボンで行くことをお勧めします。、(お水のエリアがあって膝下位まで浸かります。。...
- 1年以内の口コミAsami さんお出かけした月:2024年08月小学生になった息子にいろいろ経験さ...小学生になった息子にいろいろ経験させたくて行って来ました。 息子が水のエリアにハマりびしょ濡れに💦 良い刺激になったみたいでまた行きた...
チームラボプラネッツ TOKYO DMMの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
公式サイトの注意事項をご確認ください。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | チームラボプラネッツ TOKYO DMM オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ちーむらぼぷらねっつ とうきょう でぃーえむえむ |
住所 | 東京都江東区豊洲6-1-16teamLab Planets TOKYO |
営業時間 | 営業時間はシーズンによって異なります。詳しくはHPをご確認ください。 |
定休日 | 詳細は公式サイトをご確認ください |
子供の料金 | 【チケット】 |
大人の料金 | 【チケット価格】 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | 新豊洲駅より 徒歩1分 (ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線) 豊洲駅より 徒歩10分 (東京メトロ有楽町線) 豊洲市場より徒歩5分 |
近くの駅 | 新豊洲駅、豊洲駅、市場前駅 |
駐車場詳細 | ※会場専用の駐車場はございません。 <平日限定> アーバンドック ららぽーと豊洲の駐車場1時間無料! チームラボ プラネッツの当日のチケットをアーバンドック ららぽーと豊洲でご提示いただくと、駐車券へ1時間分のサービスを付与させていただきます。 駐車サービス実施場所(購入元のチケットによって受付場所が異なります。) 「紙チケット」、「電子チケット」、「各種プレイガイド(ローチケ、セブンチケット、FamilyMart)」 ▶️アーバンドック ららぽーと豊洲 1 3Fカードデスク 「その他対象のチケット(Ctirp、HIS GO、KLOOKなど)」 ▶️アーバンドック ららぽーと豊洲1 1F総合案内所 アーバンドック ららぽーと豊洲 入庫時の駐車券を提示下さい。 受付時間: 11:00 - 19:00 詳しくはこちらよりご確認ください。 https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/toyosu/campaign/pdf/teamlab.pdf |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ・ウォーターでは裸足となり、アート作品を体験していただきます。ロッカースペースに入る際は靴をお脱ぎください。 ・水に濡れる作品もございます。ロッカースペース内で靴下、ストッキングをお脱ぎください。 ・大人の方でも膝丈まで水に濡れる場所がございます。 ・小さなお子様は濡れてもいいお召し物またはお着替えを持参していただくことをお勧めします。濡れた衣服のままで次の作品へお進みいただくことはご遠慮いただいておりますので、予めご了承ください。 ※尚、遊泳する場所ではございませんのでご注意下さい。 ・サンダルや、かかとの高いお履き物などでは体験できない作品がございます。無料のレンタルシューズのご用意がございます。 ・手荷物は入場ゲート通過後に、ロッカーエリアにて手荷物を入れていただきます。幅23cm × 奥行34cm × 高さ37cm ・床が鏡面になっている場所がございます。スカートや裾の広いズボンなどの場合、下着が映り込む可能性がございます。映り込みが気になる方は貸出用ハーフパンツや腰布をご利用ください。 ・無料でご利用いただけるハーフパンツを用意しておりますので、ご希望の際には館内スタッフにお声がけください。サイズはXS〜6Lまでございます。ハーフパンツはお帰りの際にご返却下さい。 ・光の刺激が強い場所や、暗い場所がございます。 ・お子様をお連れの方は大変危険ですので決して手を離さぬようお願い致します。 ・身体のご不自由な方や、小さなお子様とご一緒の方など、作品をスキップしたい方のために迂回ルートをご用意しております。ご希望の際はお近くのスタッフまでお声がけください。 ・赤ちゃんをお連れのお客様は、抱っこひもなどを装着してご入場できます。 ・施設のお手洗いにはオムツ台の用意がございます。授乳や休憩をご希望の際は館内の救護室をご利用いただけます。お気軽に近くのスタッフまでお声がけください。 その他注意事項は公式サイトをご参照ください |
施設の設備・特徴 アイコンについて | 駅から近い 雨でもOK 売店 ベビーカーOK 授乳室あり レストラン オムツ交換台 |
関連ページ |
チームラボプラネッツ TOKYO DMM周辺の天気予報
予報地点:東京都江東区2025年01月26日 12時00分発表
晴れ
最高[前日差]
12℃[+3]
最低[前日差]
3℃[-1]
晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
10℃[-2]
最低[前日差]
3℃[-1]