『低めの山ですが、岩や木の根っこでボ...』日和田山のsaksakpankoさんの口コミ
日和田山の口コミ詳細
NEW
低めの山ですが、岩や木の根っこでボ...
低めの山ですが、岩や木の根っこでボコボコしたところを登っていきます。
所要時間は往復2時間もあれば頂上に行って帰れるくらいで、気軽に楽しめます。
アスレチックのような感覚で楽しめました。
男山と女山に分かれますが、我が家は初めてなので女山を登りました。
女山は小さなお子さんや足元フラフラのご老人、小型犬と登っている人も多い印象でしたが、体力に自信のない方は危ないかもしれません。
登山口に駐車場(1日500円)がありますが気候も良かったためか駐車待ち渋滞でした。
我が家は電車を使い高麗駅から登山口まで15分くらい歩きましたが、のどかな街並みが心地よかったです。
駅の改札外トイレは2つしかないので混みます。登山口にもトイレがありましたが個室が少ないので並んでいました。ちなみにトイレ横に自動販売機が2台ありました。
険しい岩場もあるので長袖と長ズボンを着用し、軍手があると怪我防止になると思いました。枝が落ちてくることもあるので帽子もあったほうがいいです。
スポット名 | 日和田山無料 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
日和田山の最新口コミ
- 4年前の口コミ小1と年中の子どもたち、夫婦で行き...小1と年中の子どもたち、夫婦で行きました。 途中から男坂と女坂に別れますが、男坂には夫と上の子が、女坂には下の子と私が向かいました。 女坂も年中さんにはギリギリ登れる感じでしたが、男坂は更に急な...byちゅぱこさん
- 4年前の口コミ5歳でも登れる崖、トイレ注意5歳でも登れる崖、トイレ注意 家族みんなで日和田山に登ってきました! 途中で男坂と女坂にわかれますが、登りは男坂→下りは女坂で行ってみました。 まず登山道入り口にお手洗いがありますが、このトイ...byさちさん
- 4年前の口コミ低山なので幼稚園児でも一時間ほどで...低山なので幼稚園児でも一時間ほどで山頂へ行けます。 見晴らしも良く、達成感も得られて嬉しそうでした。byはぐれメタボさん
