『大型連休中の午後16時頃に行きました。』伊香保神社のshironyanさんの口コミ
伊香保神社の口コミ詳細
大型連休中の午後16時頃に行きました。
365段の石段を登った先にある神社ですが、整備された石段というよりは一つ一つが異なる石段。
何気に高さもあったり、人手も多く、一筋縄ではいきません。
365段は自分の誕生日の石段もある、との事でしたが、石段ひとつひとつに月日が書いてある訳でもないので分からず‥
伊香保神社に来るまでが過酷な道のりなのでへろへろ、何をするにも何を買うにも周辺はかなり待つので過酷。
湯の花まんじゅう(温泉饅頭)はこの日は夕方16時頃には多くのお店で完売でした。
目当てのお店がある方はご注意を。
子どもは無理せず、正直抱っこ紐で良いかもと個人的に思います。
当然ながらベビーカーは難しいかと思います
石段入り口付近に休憩所と多目的トイレあり、オムツ替え台ありました
オムツ置いていけます
あまりに混みすぎ、写真が撮れなかったので河鹿橋の写真をのせます載せます
スポット名 | 伊香保神社無料 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
