子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『新エリアの運動の森が2025年1月...』チームラボプラネッツ TOKYO DMMのたまごさんの口コミ

チームラボプラネッツ TOKYO DMM

東京都江東区豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO
東京都人気ランキング週間3月間4年間1
口コミを書く施設情報を送る
保存
11,122
最近の口コミ

新エリアの運動の森が2025年1月...

幼児2.3

さん

お出かけした月:2025年5月

  • 新エリアの運動の森が2025年1月...
  • 新エリアの運動の森が2025年1月...
  • 新エリアの運動の森が2025年1月...
  • 新エリアの運動の森が2025年1月...
  • 新エリアの運動の森が2025年1月...
  • 新エリアの運動の森が2025年1月...
  • 新エリアの運動の森が2025年1月...
  • 新エリアの運動の森が2025年1月...
  • 新エリアの運動の森が2025年1月...
  • 新エリアの運動の森が2025年1月...
  • 新エリアの運動の森が2025年1月...
  • 新エリアの運動の森が2025年1月...
  • 新エリアの運動の森が2025年1月...
  • 新エリアの運動の森が2025年1月...

新エリアの運動の森が2025年1月にオープンし、2025年の2月にチケット購入しましたが、悪天候だったりで、やっと5月の日曜日11:30-12時枠で行きました。
3回まで日時の変更ができるのもありがたかったです。※日時変更によっては差額が発生します。詳細はチームラボHPで確認ください
25度越の暑い日でしたが、館内の空調がガンガンかかっているので、普段寒がりなので半袖で3時間いると、私は寒く感じました。
またインバウンドがすごく、3年前来た時よりも、人が多かったです。ウォーターゾーンの靴の脱ぎ履きするスペースと、ベビーカー置き場はひどすぎる。。
人が入り組んでいて、一方通行になっておらず、みんな好きなコインロッカーを使用するので、子連れだとそこを通り抜けるだけで、5分くらいかかります
ベビーカー置き場鍵の貸出をしてますが、ベビーカー置き場にスーツケースも置いている人がいるので、鍵が空いてる箇所が少ないです
双子用ベビーカーも折り畳んで置けました
5歳の子は大はしゃぎで終始楽しんでました
1歳の双子はまだ足腰がしっかりしていないので、終始抱っこ紐で参戦
107センチの5歳はショートパンツで行き、ウォーターゾーンは濡れませんでした。
どこに行っても人だらけですが、身動きが取れないレベルではなく、やりたいゾーンは待っていれば、人が少なくなるタイミングもあるので、そんなにストレスはありませんでした。
運動の森ゾーンは子供向けのエリアな感じで、5歳の子が楽しんでいました。場所によっては人が少ないエリアやタッチさせても大丈夫そうな場所は1歳児も抱っこ紐からおろして、遊ばせました。
新エリアですが、空間もとても広くとっており、既存エリアとはまた雰囲気が異なるので、十分楽しめます
ただ、運動の森の大半が、抱っこ紐しながらの体験はNGです
またサンダルでの遊びも禁止なので、その際、靴の貸し出しをしてくれます
運動の森では絵を読み込み映像に映し出すエリアや、動物を探して捕獲するエリア、映像上で小人がたくさん動いていて、そこに橋をかけたり、雨を降らせたりするエリア、やや体を動かして遊べるエリアなど、子供から大人まで楽しめるエリアでした。
11時30分に行き、3時間くらい遊びましたが、お腹が空き、泣く泣く退館しました。
お腹が空かかなければ、もっと居られる場所です
子供ももっと遊びたいとのことだったので
1日遊べそうな場所です。
全体的にやはり、人が多すぎるので、1歳は歩くのは困難。ほぼ抱っこ紐ですね。
5歳だと十分に楽しめます。
我が家は、お昼食べていかなかったので、昼前後、または昼前来場の子連れは、早飯をおすすめします。意外と長居できちゃいます。

館内を出ると敷地内に飲食店?はありますが、混雑しており、子供が好きそうなものはなさそうでした。
徒歩圏内に豊洲市場や、コンビニもあります
早めに着いても、その時間にならないと入場できず、荷物もロッカーにいれられません
待ち時間が多くあったので、歩いて15分ほどの豊洲6丁目公園で遊びました。

駐車場無
コインパーキングは周辺に点在しており、値段もピンキリなので、事前に調べた方が◎
建物出入り口付近にトイレ、オムツ台あります
スタッフも多く配置してくれてるので、その点も◎でした
双子の靴を2足ともロッカー付近に置き忘れてしまい、後日メールにて忘れもの問い合わせをしたところ1日以内に返信があり、2足とも見つかりました。
着払いですが、後日郵送にて届けてくれました、現地での受け取りも対応しているようです

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事