子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『今回は2回目の体験でした。』キッザニア甲子園のyukinkorinさんの口コミ

キッザニア甲子園

兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園
兵庫県人気ランキング週間10月間11年間11
口コミを書く施設情報を送る
保存
6,223

キッザニア甲子園の口コミ詳細

NEW

今回は2回目の体験でした。

幼児5.0

さん

お出かけした月:2025年4月

  • 今回は2回目の体験でした。
  • 今回は2回目の体験でした。
  • 今回は2回目の体験でした。

今回は2回目の体験でした。
1回目は3歳2ヶ月でデビュー。
初のキッザニアは平日だったこともあり、予約の取り方など丁寧に説明いただきました。
子供を一人前の人として話しかけられる姿勢に感動!

アクティビティは早すぎるかな⁈と思いましたが、お兄さんお姉さんに混じり、スタッフの方にサポートされながら色々と参加できました。綺麗に撮ってもらえる写真を買えるのも嬉しいところです。

2回目の体験は4歳2ヶ月、小1の従姉妹と春休み料金で入場。従姉妹とニチレイのおにぎり工場からのスタートしたものの「母と一緒じゃないとイヤ!」と、、終始機嫌悪く入り口付近でスタッフの方々にサポートされつつなんとか参加。
その後、色々提案しても「何もしない!」と、頑なに拒まれて…どうしようかと思いました。
車で3時間の旅、春休み料金で高額な出費に適う喜びを得て欲しいけど…もうしばらくは来ないかなぁ、と思っていました。

そんな状態でしたが、30分おきの街時計の音楽が流れてくると毎回観に行き、
メガネ屋さんのお客さんはやりたいと、キッゾを使う体験には1人で参加できました。
従姉妹や他の方々がアクティビティの予約•参加に駆け回る一方で、親子2人で館内を散歩、馬を見に行ったり、演劇を鑑賞したり、のんびり過ごしました。

前回は参加できた消防隊の消火活動を見学していると、「カッコいいサングラスだね!」と消防隊のスタッフさんが4歳児に親しく声をかけて下さいました。本人は緊張しつつもとても嬉しかったようでようで、帰ってからも話していました。「お兄さんがいる時にまた来てよ」という言葉に、親子で救われたような気持ちでした。
スタッフの方々の子供に接する姿勢は、まさにプロフェッショナルだなぁとつくづく思い、自分の子供に対する接し方を考えさせられる機会にもなります。

キッザニアはキッゾを稼ぐアクティビティに参加できなくても、楽しみ方はたくさんあります。

遠くても、また行きたい場所です。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事