豊田地域文化広場こども体験館の口コミ「入場料や駐車場、遊具の使用料など無...」
豊田地域文化広場こども体験館の口コミ詳細
入場料や駐車場、遊具の使用料など無料で楽しめる屋内施設です。
二階まである遊具に、ブロックやボールプール、落書きの出来る黒板、鉄道模型などあり、幅広い年齢の子供が遊べます。
ベンチやテーブルでお弁当も食べれますし、売店や自動販売機もあります。
奥には温水プール、道場、体育館などがあり、空手やバドミントンをやってたので、サークル活動やスポーツの教室にも使えるようです。
三歳の娘も大きな遊具をグルグル回って、半日いっぱい遊んで楽しそうでした。
二階にはさらに小さい子でも遊べる遊具が揃っていて、けん玉やだるま落とし、パズル系の遊具、次々に光るパネルをタッチして遊ぶ遊具、方足立でバランスを取る遊具、大きな歯車を組み合わせて回す遊具など、一歳半の娘でも遊べる遊具や知育遊具、動く鉄道模型などがあり、簡単なおもちゃを作るものづくりひろば等、色々な楽しみ方が出来ます。
モリコロパークや鞍ヶ池公園の屋内施設を小さーくしたような感じでしょうか。
広すぎないので目が届きやすく、大人の疲労は少なめかと思います。
スポット名 | 豊田地域文化広場こども体験館無料 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
豊田地域文化広場こども体験館の最新口コミ
- 11ヶ月の娘と行きました。雨の日だ...11ヶ月の娘と行きました。雨の日だったので、駐車場から建物まで少し距離があるのが大変でした。 1階のちびっ子広場は大きなブロックがあり、3歳くらいまでの子がたくさん遊んでいました。人数制限など...byぴよまるさん
- こちらも無料で遊べる室内エリア。こちらも無料で遊べる室内エリア。 0歳ではボールプールで遊び、歩けるようになったら、ジオラマの電車を見て、走れるようになったら、室内遊具で遊べます。 知育用の遊び場もあったり、体験教室もあり...byたくパパさん
- 世界中のボードゲーム等が紹介されて...世界中のボードゲーム等が紹介されており、これが以外と楽しかった。室内のアスレチックは遊び方のルールが決められているが、守られておらず、保護者の采配が必要。 これだけの施設が無料で利用できるっての...bykazkuraさん