スポット99,809件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
うまるさん
お出かけした月:2018年11月
七五三で行きました。御祈祷は、しませんでした。(してくださるかは、わかりません)境内に七五三用の旗や飾りがしてあります。大きな石碑には、背丈を図れる印がしてあって、毎年来ても成長がわかる記念写真が撮れて良いなぁと思いました。お正月は、普通にお参りだけもできます。今年はじめて行きましたが、特別なお参りの仕方があるみたいで御寄付をするとお参り用の人形と縁起物やらたくさんもらいました。(御寄付を知らなかったので、お賽銭程度しか包めませんでしたが…笑)指示された方向に鳥居をくぐってからお参りしたり、子供と楽しめました。甘酒の配布もしてて、神主さんや巫女さんも気さくな方々でいいところでした。駐車場は道をはさんで向かいにあります。10台~停められると思いますが、近くの波多江駅南口にもコインパーキングがあるので遠方からも来やすいです。境内にブランコがあったり、夏祭りも地域と連携してやってるので、地域の露店商があったりして小学生くらいまで楽しめる場所です。
おでかけの参考になったらクリックしてね!