スポット100,010件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
高橋せとかさん
お出かけした月:2019年7月
2歳の息子と行きました。はいはいの子などの乳児には不向きですが、歩ける子と行くと数時間楽しめる場所です。また、プラネタリウム付の児童館なので上映される日(月4回程)の日に行くとより楽しめます!【未就学児が楽しめるもの】●未就学児専用の幼児室があり、2歳児の息子はここでずっと遊んでいました。なかなかみない大型の消防自動車や、滑り台やブランコなどがあります。こまごまとした玩具もそれなりにあります^^●体育室には光る個所をタッチして遊ぶパネルがあります。高い場所も光るので、親子で協力すると盛り上がります!また大型ブロックや鉄棒、黒板もあり、楽しく遊びました。●屋根つきのピロティでは、3種類ほどの三輪車に乗って遊ぶことができます。ピロティは裸足で出ることができるので、靴の脱ぎ履きが無く楽ちんです♪●2階では、5のつく日に塗り絵をすることができます。【飲食】平日の火曜~金曜の午前11時30分から午後1時30分まで(月曜は休館)で、小・中学校の春、夏、冬休み中は飲食不可です。ピロティではいつでも飲食可能です。でも水分補給だけなら館内で可能と職員の方に聞きました。【駐車場】児童センターの敷地内に3台ほど停めることができます。空いていなければ、中央公民館の駐車場に停めることができます。画像参照。
おでかけの参考になったらクリックしてね!