スポット99,783件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
persimmonさん
お出かけした月:2019年11月
滝野川第四小学校と東田端公園(三角公園)のすぐそばの立地。区役所分室が一階で(分室は閉鎖されています)、二階が小学生向けの学童、三階が東田端児童室です。田端駅からも比較的近いので、電車に乗る前のオムツ替えに寄ることもあります。建物の外観があまりに古いので、子どもが一歳になるまで行ったことなかったのですが、児童室はきちんとしていて、キレイなので、もっと早く行ってみればよかったなぁ…と今になって思います。入口右側に屋根つきのベビーカー置き場があり、左側に駐輪スペース(屋根なし)があります。ベビーカー置き場までは、数段しっかりとした段差があるので、子どもを降ろしてから(子どもを抱っこで抱えながら)片手でベビーカーを運ぶことになります。双子用や、重いタイプのベビーカーは、駐輪スペースに置いてらっしゃるのを見かけたことがあります。エレベーターがなく、三階まで階段を登るので、抱っこのママは大変ですが、子どもが歩くようになったら、(子どもにとって)いい運動です♪部屋は2つあり、アクティブに遊ぶ部屋には、すべり台、ボールプール、三輪車、車、3歳まで利用可能なブランコとセットになっている室内用ジャングルジムががあります。オモチャで遊ぶ部屋には、プラレール、トミカ、おままごとセット、塗り絵セット、折り紙、本など、たくさん遊ぶものがあり、乳児スペースとして仕切られてはいませんが、タタミのハイハイスペースもあります。シルバニアファミリーやオセロ、野球盤などの細かい部品は、スタッフさんの所に借りに行って、遊び終わったら返却するルールになっています。大人用の漫画もあり、東村アキコさんのママはテンパリストが全巻そろっています。ちゃんとしたベビーベッドもあるので、下の子が寝たらベビーベッドにおろして、上の子と遊ぶママさんもいらっしゃいます。スタッフさんはとっても気さくで、オモチャの電池交換や、(親が)トイレに行っている間、子どもを見ていてほしいとお願いすることがあります♡いつもありがとうございます☺︎月に数回、平日に屋上庭園を解放してるようです。平日に幼児サークルなどもあるみたいです。ランチを食べていいのは、12時から13時の間だけです。その他の時間は飲み物のみ可です。★建物の外観が古く、入り口はなんだか薄暗くて、エレベーターもなく、乳幼児の児童室が三階なので、なかなか利用しませんでしたが、ぜひまず一度利用してみてください。★※私はもっぱら土曜の利用ですが、混雑状況には大変ムラがあります。すごく混んでたら、また翌週にいってみるといいかもしれません。
おでかけの参考になったらクリックしてね!