向井千秋記念子ども科学館の口コミ「幼児にお勧め!」
向井千秋記念子ども科学館の口コミ詳細
・12月の赤城おろしの冷たい風の中、6・4・0歳の3匹の子供を連れて久々の休みをどうしようと検索した結果、屋内の向井千秋記念子ども科学館へ。
・近づいていくと、本当にやっているのか!?と疑いたくなるような人気の無さ。隣接する無料の駐車場に駐車。この辺は全体が公園になっているようです。
・中学生以下は無料。大人は310円。
これとは別にプラネタリウムの料金がかかるが、今回は新生児付きなのでPASS.
・館内をくまなく見るが、知的好奇心があれば大人でも十分に楽しめるブースがいくつかあり、意外に満足度は高い。
・季節イベントで、天体観測(4F・5F)で、昼間なのに星が見えるのには感動しました。
・現在、改装中で、B1Fと3Fには入れませんでした。
・飲食は原則禁止ですが、再入場可能なシステムなので、半日は遊べそうです。
スポット名 | 向井千秋記念子ども科学館 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
向井千秋記念子ども科学館の最新口コミ
- 2歳の息子と科学を体験しに行きました。2歳の息子と科学を体験しに行きました。 コロナ影響で営業時間の短縮や目玉のムーンウォークは規制されていました。 息子はソーラーで動く電車やボール転がしを楽しんでおり、宇宙だけではなく科学全般...byたくパパさん
- プラネタリウムを見ながら、恐竜のこ...プラネタリウムを見ながら、恐竜のことを知ったり、向井千秋さんの実際つかったもの、身につけたものを見て、宇宙のことを勉強してきました!場所は、狭いので1時間半くらいしか遊べませんでしたが、こどもは...byミッフィさん
- 群馬から埼玉へ向かうのに、子供が楽...群馬から埼玉へ向かうのに、子供が楽しめるところを探して行きました。 駐車場は無料です。 プラネタリウムやムーンウォークもあり、3.4時間は楽しめます。化学の難しい内容もおもちゃ感覚で体験できる...bymayu Neさん