スポット100,073件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
sunnyさん
お出かけした月:2021年10月
こじんまりとした天文館です。天文館に入ってすぐ靴を履き替え(スリッパがありました。子供用の小さいサイズも)、受付があり(展示室のみなら無料。プラネタリウムは大人200円、幼児は無料)、ロビー兼展示室といった感じです。星の写真、太陽系の模型、プラネタリウムの機械、その他色々あり、子供も興味津々で眺めていました。たまたまなのかかなり空いていたので、コロナ禍でも安心です。スタッフの方も展示室にいると声をかけてくださったりと親切でした。子供には一人3枚星座のぬりえをくれました。(サイズは小さかったです)プラネタリウムは曜日によってプログラムが異なるので事前に市のHPなどで確認してから行くと良いと思います。私達は土曜午前のちびまる子ちゃんのプログラムを見ました。最初に秋の星座のお話し、その後ちびまる子ちゃんのアニメ(地動説のお話し)全部で45分ほど。プラネタリウム上映中はもちろん暗いですが、途中どうしてもという場合は離席してトイレ等は可能と案内がありました。うちの子供達は飽きずに見ていました。駐車場 なし。トイレ 館内にありました。
おでかけの参考になったらクリックしてね!