
子供に大人気! 2025年夏の「アンパンマン」イベント・映画・列車・遊び場の最新情報をお届け!全国のミュージアム・ショー・キャンペーン・限定体験を毎週更新でまとめています。家族のおでかけ計画にぜひご活用ください!
この記事では、「今週の最新情報」+「全国イベント・グッズ・映画情報まとめ」を毎週更新でお届けします
夏休み特集プール特集アンパンマンとは? キャラクターの魅力紹介
アンパンマンってどんなヒーロー?
アンパンマンとは、日本の絵本作家・やなせたかし氏によって創作された、子ども向けキャラクターおよびその作品群のことです。正式名称は『それいけ!アンパンマン』で、アニメ・絵本・映画などで広く展開されています。
アンパンマンの名言と人気の理由
- 顔が「アンパン(あんこ入りのパン)」でできた正義のヒーロー。
- 困っている人に自分の顔(アンパン)をちぎって分け与えるという自己犠牲的な優しさが大きな特徴。
- ピンチになると、パン工場でジャムおじさんが新しい顔を焼いて飛ばしてくれる。
- 名台詞:「元気100倍!アンパンマン!」
2025年夏!全国で開催中のアンパンマンイベント一覧【毎週更新】
- (1)期間限定!アンパンマンプール/よみうりランド【東京】
- (2)【全国】各地のアンパンマンこどもミュージアムに夏季限定「水あそびひろば」がオープン!
- (3)【全国】映画館でワクワク! 2025年公開のアンパンマン映画!
- (4)【全国】アンパンマンとゲームセンターで出会おう!
- (5)【全国】アンパンマンショー 各地で続々開催!
- (6)【全国】アンパンマンミュージカル
- (7)アンパンマン「スペシャルイベント」ホテルのショーなど
- (8)【全国】アンパンマンとすかいらーくグループのファミリーレストランで食事!
- (9)アンパンマン展示・パネル展
- (10)アンパンマン列車を楽しもう!
- (11)全国のアンパンマンこどもミュージアム
- (12)香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム
(1)アンパンマンプール・水遊び(プール系)
1.東京・よみうりランド プールWAI(プールワイ)

よみうりランド内の「よみうりランド プールWAI(プールワイ)」には小さなお子さまに大人気の「それいけ!アンパンマンプール」が今年も登場!

「SLマンのふわふわすべり台」や「かびるんるんの谷のすべり台」などの楽しいアトラクションにくわえ、「くじらのクータンの噴水」や「バイキンじょうの滝」、「ジャムおじさんのパンこうじょう」「水あそびコーナー」など、わくわくがいっぱい!
アンパンマンの世界を感じながら、思いっきり水遊びが楽しめるエリアです。
口コミPickUp!よみうりランド プールWAI(プールワイ) 口コミ・写真・おでかけ情報を見る
1歳児はアンパンマンを見るなり、"アンパンマーン!"とテンション爆上がり^_^
土曜の11:00に着きましたが、テントエリアは満席、有料席も満席状態でした。かろうじて狭ーいスペースに場所を確保しましたが、アンパンマンプールの周りは朝から遊んでる組が14:00.15:00に移動を始めるので、その空き席を狙うのもありかもしれません!
食事もかなり並ぶので、子連れは持ち込みがおすすめです!
波のプールも乳幼児でも楽しめてました
アンパンマンブームが過ぎ去る前に、ぜひぜひ行ってみてください
(2)全国・アンパンマンミュージアムの「水あそびひろば」
- 横浜アンパンマンこどもミュージアム期間:2025年6月21日(土)〜10月5日(日)3階屋外ひろばにて「水あそびひろば」を開催。クジラ型メカのウォーターキャノンやバイキンメカ、水鉄砲など多彩な仕掛けで思いっきりびしょ濡れに。小さい子向けのミストや水のアーチもあり、安心して水遊びデビューができます。お着替えエリアも完備。
- 神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール期間:2025年6月28日(土)〜9月17日(水)1階アンパンマンテラス神戸前に「水あそびひろば」が登場。全身びしょ濡れで楽しめるほか、水が優しく飛び出すエリアもあり、小さな子どもも安心。お洋服のままでも遊べるので水遊びデビューにもおすすめ。タオルや着替え持参推奨。
- 仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール期間:2025年6月14日(土)〜9月29日(月)2階ミュージアム(あかちゃんまんテラス横 屋外エリア)で「ばいきんまんのいたずら水あそびひろば」を開催。
- ※詳細は公式サイト参照しておでかけください。
全国のアンパンマンこどもミュージアムの紹介は記事末尾からご確認ください。
(3)2025年映画『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』公開情報

毎年公開されるアンパンマン映画は、小さな子供が楽しめる工夫がいっぱい!
アンパンマン映画が「映画デビュー」におすすめの理由は?
- 映画館デビューを応援するコンセプト
- 上映時間は短め
- 音量や明るさに配慮した子供が怖がらない上映スタイル
- 途中退出OK
- 歌って踊れる参加型パートが充実している場合も
2025年も夏休み前に公開がスタート!
6月27日(金)公開映画『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』
【あらすじ】
なんのために生まれて、なにをして生きるのか—。
いつものようにパトロールをしていたアンパンマンは、空から落ちてきた不思議な男の子・チャポンと出会います。
自分がどこから来たのかわからないチャポンは、アンパンマンたちと一緒に過ごすなかで、誰かを助け笑顔にする喜びを知り、「ヒーローになりたい!」と願い、アンパンマンを兄のように慕うようになります。しかし、チャポンの出生の秘密を知るばいきんまんが現れ、衝撃の真実を知ることに。涙の雨を降らすチャポンを優しく包み込むアンパンマン。
いこーよで近くの映画館をチェックしてGO!
全国:映画館一覧夏休み特集プール特集(4)全国・ナムココラボ・オリジナルグッズがもらえるキャンペーン

全国のアミューズメント施設「ナムコ」には、アンパンマンのゲーム機や、アンパンマンの景品が入っているクレーンゲーム機などで遊べちゃう!
「ナムコ」でもらえる!、映画『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』公開を記念でオリジナルグッズがもらえるキャンペーン

- 2025年6月27日(金)〜
- 6月27日(金)公開の映画『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』の鑑賞済み映画館チケットを提示するとナムコオリジナルシールがもらえちゃう!
- キャンペーン対象店舗に設置しているアンパンマンのゲーム機や乗り物、アンパンマンの景品が入っているクレーンゲーム機で遊ぶと、映画のデザインを使用したナムコオリジナルグッズがもらえる「アンパンマンくじ」にチャレンジできちゃう!
- キャンペーン詳細・実施店舗は特設サイトをご確認の上おでかけください。
(5)全国・アンパンマンショー

ストーリー仕立てのステージショーで、アンパンマンや仲間たちが歌やダンス、お芝居を披露します。30分程度のものが多く、全国各地の遊園地やショッピングモールなどで開催されています
【東京都】よみうりランド アンパンマンショー
- 日付/2025年7月19日(土)、27日(日)、8/11(月祝)
- 開催地/東京都稲城市
- 時間/①11:00〜②15:30〜
よみうりランド以外のアンパンマンショー
【宮城県】2025年8月22日(金)は楽天モバイルパーク宮城にアンパンマンたちが登場!(6)全国・アンパンマンミュージカル2025開催日程

音楽やダンスを中心とした本格的な舞台公演。90分程度の有料公演で、全国の大きなホールで開催されることが多いです。全席指定で、毎年新作が発表されています。
【あらすじ】それいけ!アンパンマン ミュージカル「おもちゃの国とみんなのたからもの」

このミュージカルは、クリームパンダ、コキンちゃん、フランケンロボくんの3人が、壊れてしまった大切なおもちゃを直してもらうため、「おもちゃの国」へ向かう冒険ストーリーです。
道中には迷子になりそうな「まいごの森」もあり、心配したアンパンマンたちがあとを追いかけます。
しかし、ばいきんまんのいたずらで旅は予想外の展開に——。
おもちゃの国では、「化石の魔王」が大暴れ! なんと、みんなを化石にしようと企んでいるのです。
- 2025年9月13日(土)【群馬県】高崎芸術劇場 大劇場
- 2025年9月14日(日)【神奈川県】茅ヶ崎市民文化会館 大ホール
- 2025年10月4日(土)【栃木県】宇都宮市文化会館 大ホール
- 2025年11月1日(土)【千葉県】市川市文化会館 大ホール
- 2025年11月22日(土)【埼玉県】大宮ソニックシティ 大ホール
- 2025年11月29日(土)【東京都】J:COMホール八王子
(7)ホテルブッフェ付きショーなど特別企画

季節限定のスペシャルショーや、ホテルでのブッフェ付きショー、大人向けのトークイベントや映画上映会など、特別な内容のイベントもあります。
【東京】2025-8-9(土)「それいけ!アンパンマン ショー スペシャルバージョン」東京ドームホテル(8)全国・すかいらーくグループのポイントグッズキャンペーン

アンパンのキッズメニューがたのしめるすかいらーくグループのレストラン!
- ガスト
- バーミヤン
- 夢庵
- ステーキガスト
- グラッチェガーデンズ
などで、満喫できます!
すかいらーくグループのお店でキッズメニューを注文するとポイントカードがもらえ、3枚集めるとアンパンマンのオリジナルグッズ(例:ブロックラボやキッズ食器など)と交換できます。テイクアウトや宅配でもポイントが貯まり、集める楽しさと限定グッズが魅力です。
キッズメニューでポイントカードを集めてアンパンマンの「ブロックラボⓇ」をもらおう!2025年7月1日〜


- アンパンマンの「ブロックラボ®」がすかいらーくオリジナルデザインで登場今ここでしかもらえないアンパンマンの仲間たちがコック姿になったブロックが、3ポイントで手に入る!
- その他にもポイントカードを集めてもれなくもらえるオリジナルグッズが満載!アンパンマンの仲間たちがデザインされたキッズ食器で子供と楽しく食事ができる!
次ページ以降ではこちらの注目情報を紹介!
- (9)アンパンマン展示・パネル展
- (10)アンパンマン列車を楽しもう!
- (11)全国のアンパンマンこどもミュージアム
- (12)香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム


「夏休み特集」:キッズ向けのイベント情報盛りだくさん! 恐竜・昆虫、宇宙といったテーマ別はもちろん、人気のテーマパークや遊園地、国際系の英語イベント、自由研究イベント、など、夏休みのありとあらゆるイベント情報をカテゴリ別で探せます!
「夏休み特集」を見る「プール特集」:最新のプール情報が、スライダー、波のプール、流れるプールなどのプールアトラクション別、幼児プールなどの年齢別、遊園地とプールの両方を楽しめるスポット、など様々な方法でチェックできちゃいます!
「プール特集」を見る(9)アンパンマン展示・パネル展
アンパンマンの歴史やキャラクターを紹介する展示、フォトスポット、衣装展示なども各地で行われています。



(10)乗って楽しい!アンパンマン列車
25周年記念事業・復刻初代アンパンマン列車運行
- 運転期間:2025年4月12日(土)〜2026年1月12日(月・祝)
- 運転区間:高知〜中村・宿毛間(特急「あしずり」号、1日2往復程度)
- 内容:アンパンマン列車25周年を記念し、初代デザイン(ブルー)の2000系2両編成を復刻運行。今後も記念イベントを順次発表予定
アンパンマン列車スタンプラリー(第31回)
- 開催期間:2025年4月1日〜11月9日
- 概要:四国各県の主要駅やアンパンマン列車車内に設置されたスタンプを集めるラリー。25周年記念スタンプも登場。抽選で記念品が当たるチャンスあり
瀬戸大橋アンパンマントロッコ/ゆうゆうアンパンマンカー運行

- 運転日:2025年3月〜9月の土日祝を中心に運転
- 区間:JR岡山駅〜JR琴平駅など
- 内容:子どもたちに人気のアンパンマンキャラクターが描かれたトロッコ・車両で運行
口コミPickUp!ゆうゆうアンパンマンカー
関東発のツアーはなかったので、羽田〜高松を飛行機で移動し、高松に前泊しました。翌日徳島発のゆうゆうアンパンマンカーに乗車しました。車両の中も外も全部アンパンマンで、駅に入ってきた時から娘は大はしゃぎでした。徳島〜阿波池田までは約1時間でしたが、娘は出発する前から最後までプレイルームで遊んでいました!アンパンマン駅弁を車内受け取りで予約していたので、夫と交代しながら食べました。アンパンマン列車に乗りたいけれど、じっと静かに座っているのは難しい2歳児には、ゆうゆうアンパンマンカーが1番楽しめると思いました。床も天井も大好きなアンパンマンに囲まれて、思いっきり遊ぶことができて娘は大満足でした!
帰ってきてからも毎日のように「ゆうゆうアンパンマンカー乗りたい!行こうね!」っと言っています^_^
旅行商品・ツアー JTB「2つのアンパンマン列車に乗車!四国夏物語 2日間」
- 設定期間:2025年8月1日〜8月20日
- 内容:アンパンマン列車乗車体験を含むツアー商品が販売
(11)全国・アンパンマンこどもミュージアム紹介
【神奈川県】横浜アンパンマンこどもミュージアム


みなとみらいにある屋内型施設で、アンパンマンの世界を体験できるミュージアムフロアと、入場無料のショップ&フードエリアが魅力。毎日開催のステージやワークショップ、限定グッズやキャラクターパンも充実し、親子で一日楽しめます。
誕生日特典/横浜アンパンマンこどもミュージアム

口コミPickUp!幼児★★★★★5.0横浜アンパンマンこどもミュージアム いこーよで口コミ・写真・おでかけ情報を見る
3歳の娘のバースデープレゼントとして訪問。息子が3歳の時にも行ったのですが、息子の時よりもアンパンマンが大好きな娘はテンション高め!
息子も3歳の時より今回の方が楽しそう(笑)
アンパンマンたちが出てくるショーでは、二人とも大盛り上がり!子供も遊べる適度なアスレチックでは娘も満足そう
【宮城県】仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール


仙台駅から徒歩圏内。屋内型で天候を問わず遊べるほか、赤ちゃん向けスペースやイベントも豊富。ショップやフードコートもあり、東北エリアの子どもたちに親しまれています。

口コミPickUp!幼児★★★★★5.0仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール いこーよで口コミ・写真・おでかけ情報を見る
2歳の記念に行きました。アンパンマンショーは圧倒されて静かになってましたが、その他のボール遊びやアンパンマンのお面を作成する工作など楽しんでやっていました。
【三重県】名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク


ナガシマスパーランド隣接の屋外パーク型施設。アンパンマンの街並みや大型遊具、キャラクターショーが楽しめます。ショップやレストランも充実し、東海エリアの家族連れに大人気です。

口コミPickUp!幼児★★★★★5.0名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク 口コミ・写真・おでかけ情報を見る
1歳から料金かかるとのことで1歳前に行きました
入った瞬間、思ってるより小さめ?って思いました!
やなせたかし劇場も予約して行きました(1人500円)
G席を選びましたがアンパンマン好きは最前列orH席が断然おすすめな気がします。
どこの通路にも一応来てくれます!
【兵庫県】神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール


JR神戸駅近くの屋内型施設。アンパンマンの世界観を再現した展示や遊具、毎日開催のショーが魅力。限定グッズやパン工場も人気で、関西エリアの親子におすすめです。

口コミPickUp!幼児★★★★★5.0神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール 口コミ・写真・おでかけ情報を見る
下の子のお誕生日にアンパンマンミュージアムへ遊びに行きました
お誕生日のメダルをもらえたり、アンパンマンショーも楽しんでいました
上の子も楽しんでくれていました
【福岡県】福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール


博多リバレインモール内にある全天候型施設。多彩な遊具やイベント、キャラクターグリーティングが楽しめます。離乳食や低アレルゲンメニューもあり、乳幼児連れにも安心です。

口コミPickUp!幼児★★★★★5.0福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール 口コミ・写真・おでかけ情報を見る
水あそびしたいと3歳の娘が言うので10ヶ月の息子も連れて行きました。金曜日でもちょっと中は混雑していましたが、10時半に入ってすぐ水遊びしたので、水遊びひろばはわりと空いてました。子供の着替えスペースはあるけれど丸見えです。
(12)やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム(高知)


高知県香美市にあり、アンパンマンの原作者やなせたかしの世界観を体感できる記念館。原画や資料展示が豊富で、ファンや家族連れが全国から訪れます。
口コミPickUp!幼児★★★★★5.0やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム 口コミ・写真・おでかけ情報を見る
アンパンマン列車とバスの後はミュージアムへ。ミュージアム前の公園と中で上映されている過去作品を特に楽しんでいました。
親はやなせたかしギャラリーに一番興味を惹かれました。
よくある質問(FAQ)
Q1. アンパンマンの映画は何歳から楽しめますか?
A. アンパンマン映画は、上映時間が短く、音量や照明も子ども向けに調整されているため、2歳〜3歳の映画館デビューに最適です。途中退出OKの回もあり、初めての映画体験でも安心です。
Q2. アンパンマンのプールや水あそびエリアに持っていくべきものは?
A. タオル・着替え・ビニール袋・水遊び用おむつなどがあると安心です。場所によっては洋服のまま遊べるゾーンもありますが、濡れてもいい服装がベストです。
Q3. アンパンマンイベントのチケットはどこで買えますか?
A. 映画館・ミュージカル・一部ショーは事前予約・購入が必要です。各イベントの公式サイトやプレイガイド(e+、ローソンチケット等)で購入できます。混雑する日程は早めの確保がおすすめです。
Q4. 雨の日でも楽しめるアンパンマンスポットは?
A. 屋内型の「アンパンマンこどもミュージアム」や「ナムコのアミューズメント施設」「アンパンマン×レストラン」は全天候型で安心。特に、横浜・仙台・福岡などのミュージアムは天気に関係なく楽しめます。
Q5. アンパンマン列車にはどうやって乗れるの?
A. アンパンマン列車はJR四国が運行しており、通常の指定席券やツアー商品で乗車可能です。「ゆうゆうアンパンマンカー」などは週末運行が中心なので、公式サイトや旅行代理店(JTBなど)で事前チェックが必要です。


「夏休み特集」:キッズ向けのイベント情報盛りだくさん! 恐竜・昆虫、宇宙といったテーマ別はもちろん、人気のテーマパークや遊園地、国際系の英語イベント、自由研究イベント、など、夏休みのありとあらゆるイベント情報をカテゴリ別で探せます!
「夏休み特集」を見る「プール特集」:最新のプール情報が、スライダー、波のプール、流れるプールなどのプールアトラクション別、幼児プールなどの年齢別、遊園地とプールの両方を楽しめるスポット、など様々な方法でチェックできちゃいます!
「プール特集」を見る