スポット100,093件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
るーららさん
お出かけした月:2021年12月
七歳児を連れて横浜チキンラーメンファクトリーに行った時、みなとみらい駅を出てすぐにこのコスモワールドの乗り物が見えて、「帰りも元気なら行こうね」と約束しました。チキンラーメンファクトリーを出てから、赤煉瓦、大桟橋あたりまで散歩して、いつもなら疲れて不機嫌になりますが、コスモワールド行きたさに文句も言わずに歩いてくれました!!約束どおり、夕方からコスモワールドへ。フリーパスや回数券はないので、乗り物ごとにチケットを買うか、プリペイドカードを買うかどちらか。プリペイドカードは、3000円(500円お得)か、4000円(1000円お得)の2タイプ。何人で使ってもOKです。乗り物は子ども料金なしで、1人400〜700円。子どもは要付き添いというのも多いので、2人で3つ以上乗るならカードを買った方がお得です。アトラクションの身長制限は120cmが多くて、110cm、130cmもあり。うちの子はなんと119cm!とあと一歩でしたが、プリペイドカード4000円+100円追加でこれだけ乗れました。•メリーゴーランド(子のみ)•ブランコスインガー(子のみ)•バナナコースター(親子)•シューティングライド(親子、屋内)•急流すべり(親子)•謎とき鏡迷路(親子、屋内)一番お勧めは急流すべりです。かなりの迫力で、落下も2回あります。身長制限は110cmです。夜のコスモワールドは夜景が本当にきれいでした。そのせいか、観覧車は長蛇の列(カップル多し)で断念しました。なお、海風がめちゃ寒いので、防寒対策が必須です。夕方から1時間ほど目一杯遊んで、大満足で帰路につきました。横浜に行くなら、ちょっと立ち寄って遊ぶのにいいと思います。
おでかけの参考になったらクリックしてね!