『子供達に水遊びをさせたくて行って来...』ふなばしアンデルセン公園のみぃさんの口コミ
ふなばしアンデルセン公園の口コミ詳細
子供達に水遊びをさせたくて行って来ました。元々人気の公園というのは知っていたので、開園30分前に着くように行きましたが、それでも入り口は並んでいました。駐車場はウチが着いた時には開いていたので、余裕を持って停められました。人が多すぎたのか、開園より10分くらい前に入園できましたが、その後園内の通路のような所で開園時間まで止められていました。解放された瞬間、みんな場所取りに走る走る。あっという間にテントやシートで埋め尽くされていました。
水遊び場とアスレチックは比較的近くにあるし、その付近に売店もあるので、場所取りが上手くいけばその後はずっと動かずに済みます。
キャリーやベビーカー等がある方は、周りのテントやシートで身動き取れなくなってしまうので、早めに行くかすぐに畳めるようにしておいた方がいいかもです。
北口駐車場からは歩いてすぐでした。
水遊び場は大人の膝丈くらいの深さがある所もあるし、子供達が水鉄砲等々で飛ばしてくるので、大人にも着替えがあると良さそうです。おもちゃの持ち込みに制限はないですが、芋洗い状態なので名前をしっかり書くか、なくなるの覚悟の方が良さそうです。
深い所から川状に少し離れると、赤ちゃんでも遊べるくらいの浅瀬もあります。
水はあんなに人がいる割には濁ったりせず、比較的綺麗だったと思います。
広い公園ですが、今回は一日中水遊びしかしてなかったので、他の所はまた今度楽しみたいと思います。
割引になる事前チケットは駐車場近くのコンビニで当日でも買えましたし、シニアの身分証は忘れたことを申請すれば、簡単な書類を書くだけで割引適用になります。基本はちゃんと持ってきて下さいとの事ですが(^^;)
ウチ恒例の入浴施設は公園から7㎞程離れた「白井の湯」でした。お湯に少し消毒用の塩素が入ってるとの事でしたが、プールが平気な子は大丈夫そうです。オムツ着用の赤ちゃんでも大浴場OKです。ジャグジー等もあって、子供達はかなり楽しんでいました。今回は利用しませんでしたが、やはり7㎞くらいのところに湯楽の里もあって、こちらも赤ちゃんOKでしたが価格は白井の湯の方が少し良心的でした。シャワーが壁付け又はホースが短い(50cmくらい)ので、低学年くらいの子供が1人で使うにはちょっと大変そうです。
スポット名 | ふなばしアンデルセン公園 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
ふなばしアンデルセン公園の最新口コミ
- 最近の口コミ初めての来園、開園前に到着し、チケ...初めての来園、開園前に到着し、チケットの券売機が、20分くらいに開き、幼稚園の遠足?が、2園くらいありましたが、開園待ちもさほど待たずにスムーズに入れ、中が広々していて、 息子はすぐさま、アスレ...byikumamaさん
- 最近の口コミ1月、2月に何回か遊びに行きました。1月、2月に何回か遊びに行きました。 主に屋外遊具が多く、付き添いだと寒いかなあと思いましたが、寒いです笑 風が冷たいので、厚着して、手袋やマフラーがあると、付き添いでもそんなに苦ではありません...byたまごさん
- 最近の口コミ2歳9ヵ月、平日に行きました。2歳9ヵ月、平日に行きました。 大きな遊具が近い北口のパーキングに停めて行きました。停める時300円前払いです。 平日の午後だったので、とっーーても空いてました! 大きな公園なのにお花の手入れま...byよしみさん
